揶白 (KF)

m
r

揶白 (KF)

絵画

  • 3

    Fav 13
  • 9

    View 147,612
  • p

    Works 46
  • 大阪の祈り

    大阪のモラルが守られますように。

     

    narvas(ナーバス)とか、心配 とか、

     

    目立たぬ価値が、気持としてのこれらが、

     

    苦しみませんよう。

     

     

    (negativeネガティブを吹き飛ばすコツ)

     

     

     

     

     

    何の為になるかわからないことを、真面目に思います。

     

     

    置かれた境遇でこそ、意味を発見します。

     

     

    「顔」を見て細くなって歩くこともあり、亦、花が続きますよう。

     

     

     

     

     

    「マイナスを取ってプラスを学ぶ。」

     

     

     

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 「月に橋を、」

     

    存在さえしないアニメのデッサンを心に描いて居る。

     

    主人公が、どんなやつなのだろう? 「私」がどんどんくっきりして来る。

     

    線や膨らみ、することを絞って、仲間にそぐうオプションを増やして行きたい。

     

     

    このアニメの制作は、段階と工程が有り分かれてるのを何となく知って居る。

     

     

    ここはカラー入れの工程として、そこにいれば誰でも「デッサン」を最低限、練習する。

     

    マスターする!

     

     

    一番小さな人を描く。バガボンドなら又八、ハンターハンターならレオリオ、ワンピースならウソップ。

     

     

    クレヨンしんちゃんならまさおくん。どうだろう? どのキャラクターも、それぞれが最も自分に近いではないだろうか、とは、彼らは万人を表したキャラクターであり、

     

     

    彼を描けなければ、自分が武蔵に成り得ないことを知る。

     

     

    表情の豊かさなどは、この様に感情の厚みが作って行く。

     

     

     

     

    読んで来た漫画が、上から30代では大きく変わった。


    着実で文学的なものから、それからして意味のない魔法もの。


    何故かはわからないが、前提が、いちいちが違ってきた。


    昔は皆と頑張ったのに、苦労中に誰もいなかったりする。


    アニメではない、現実とも云わないが、と、いう有名な言葉


    地べたから離れて、突拍子もない能力を持って「特別」な自分を達成する。


    意味にたいしての価値の方の音階がひとつ上がった、何かというと、


    手にする美しい力や、ギャルコミックのような生活からかけ離れた突拍子もないやさしさ、ビジュアルにしてから

    付いていける人も少なくなったが、

    アニメが我にかえったように、虚構としての性格を貫く。理性的な、かっこいい、

    あたかも主人公に魂を返す。


    その正体が既存の思想であれ、


    自分が特別じゃないと知っていく人間の、


    成長にたいしてたしかに理想の大人像がちりばめられていた。


    理性が、宇宙くらいに澄む、



    が、着目したいのは、努力をしないから「価値のないストーリー」だ、と云う


    しゅっとものをみる視点であり、


    連続した、「価値のないストーリーが、フィクションと有るこの内容の軽さにたいしてそぐう。捨てることの出来るコミックの文化」から、物語として成り立たせる。


    最も、それをプラスとする貪欲な啓蒙心である。

    「価値のないストーリー」が、それ自体が生まれた子供のように


    新しい、何か人をわくわくさせる洒落を持って光を見せて居る。



    今度は、「気高さ」について書きたい。




    人にたいして何かの時は、


    細かいことは抜きにして。



    応急として、この言葉を心に留める。



    感じて居る不安が、杞憂なら、自分でそう知りに旅立つ。

     

     

     

     

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 教育に向けて頑張る

     

     

    嫌なことから率先してやっていく、そういうふうになれる準備をする。

     

     

     

     

     

    あかんこと、ちゃうことは人に言って、自分を試す。

     

     

     

     

     

    傷を付くこと。 それが大人になって必ず役に立つ。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    これらを、そのまま(施設に居る)子供に言い聞かすテレフォン。

     

     

     

    大人の言葉が、そのままの言葉が、かえって人(こども)に強く訴えるのだ。

     

     

     

     

    役に立つ「からな。」 、 覚えるまでその二つをして「下さい。」、

     

     

     

     

     

    クッションの言葉にたいして、丁寧に気持ちを込めて伝える。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    自分が子供だったとき、子供は誰でもそうだが、母に我慢してほしくなかった。

     

     

    気遣いが要らなかった。

     

     

     

     

     

     

    こう考え、八歳の本人に言わないが、恋も私はする。

     

     

     

     

    父が有った方が良い等、

     

    めちゃくちゃ悩んだ。

     

     

     

     

     

     

    結果、ただただ「好きな人」がいる。その現状を自分自身が認め、

     

     

     

    夢を諦めず、身を雨にさらし、風にさらし、自己の母をなぞる。

     

     

     

    母に出逢う。

     

     

     

     

    合掌のまいにちを辿る。

     

     

     

     

     

     

     

     

    世の中の親を応援してくれる歌がある。

     

     

    椎名林檎さんの「カーネーション」である。

     

     

    「小さく丸めたからだは今、哀しみ隠し震え

     

     

    命を表している」

     

     

     

    から始まる。  

     

    私は祖母ごと思い出して、涙をこぼす。

     

     

     

     

     

     

    親も親で、自分の本当に「好きな」ことなら、

     

     

     

    結果、ながくは彼ら(こども)にたいして情的ではないかと色々考える。

     

     

     

     

     

    親に栄養を与えると、全部子供に流れる、

     

     

    つまりは、親の元気にすべてがかかっている。私は髪をふりみだしても笑い、「気」を整える。

     

     

     

     

     

    煙草、

     

     

     

    目には色んな美が飛び込んでくる。そこには毒のあるものも含まれる。

     

     

    そんな日常茶飯事で、毒は毒で蒸発、制すことが挙がる。

     

     

    量が正しければ、表されていない数値として存分に有り、身体の耐性を増やせ、

     

     

     

    依ってかえって寿命を伸ばす可能性がある。煙もまた感謝さえすれば「気」にたいして清めの力になる。

     

     

     

     

     

     

     

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • プラスの風を起こす

    私が、こうやって気を取り戻し、自分の気を取り戻して行く毎日を、

     

     

    どう思っているだろうか?

     

     

     

     

    ちゃんと、自分の周りと自分の感覚で居たら、そして嫌な言葉かも知れないが頑張ってたら、

     

     

    正しく、

     

     

    そのうちこういうプラスになることは、回って来る。

     

     

     

    いらないもの、いるものを、思い切って主旨選択する。

     

     

    大澤のとき、彼がどんどん階段を上がって行って私はだいぶ口惜しんだけど、

     

     

     

    必ずといっていい、努力は続けるというか、頑張っていてほしい。

     

     

     

     

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 深呼吸をする

    2021/12/22

    幽霊の、

     

     

     

     

     

     

    この上の無い醜さ

     

     

     

     

    冷静にそれを感じるおもしろさ、

     

     

     

     

    人間の。

     

     

     

     

    それともう一つある、(自分の心)。

     

     

     

     

     

    この両眼で見つめることが出来たら

     

     

     

     

    恐いものなんてないのに。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
k
k