揶白 (KF)

m
r

揶白 (KF)

絵画

  • 3

    Fav 13
  • 9

    View 147,937
  • p

    Works 46
  • 詩としてのおおさか

     


    大阪は、茨木市に住んで居ます。

    北部にあり、山もあります。気候と性格はやはり密にあり、それが判ると、例えその冷たい感覚でも、人間として嫌いってわけじゃない、

    ひんやりとしてるから、たんたんと一人で勉強できるとか、


    「ちょっとつまんないけどな。」この気持が、

    まま、ノーベル賞を獲った川端康成の名所。


    日本三大文学として、

    川端康成
    三島由紀夫
    谷崎潤一郎


    大阪はご存知の通り、オタク気質で、一つの事物には激しく熱を出して、討究する人が多い。

     

     

    昨今しられないが、文学にたいしてはそうで、かつて多くのファンがいた。

    土地の城、大阪城の貯蔵庫には、又、万冊の書物があったが焼けた、と云う記述をどこかで読んだのだ。

    学問は、

    呑気に嬉々と書いた持論を、それは違う、これはああ、と詩にたいする自意識の、何にして超えたり耐えたりする意志も、努力も無いのに、自分を差し込んで、あれ悪い、あれが嫌、

    何かさわったら「顔だせ。」。自己の払拭について強いられることが多くある。むしろ何の詩性も、詩人でもない、単なるつるぎを光らせた優しい騎士への、ひいきや偏り、うたたね、に疑問を持つこともクエスチョンも全然ないのに、「詩」にたいして、詩学的な知しきと、サビシサや、動植物の争い(へんな)、そんなモノを、持ちかけて来る。

    私は思う、「こえ」は客観的だ。敢えてこの言い方をする。

     

     


    そして、持論は対話をもとめられ、嫌われるままに追い出される繊細なもの。


    哀しくなったかれが、

    「何も教えてやらん!」

    「もう本、読まん!」


    こうして、な、なんと、アホ    になったのが大阪である。そうして、

    捨てられた「芸術」の議論を、当然諦めることは出来ず、暗転して今度は全力で体現したかのよう、「お笑い」。この詩は、「云う」こと、なのであるから、万々歳。というよりは、ただ頑張った。


    まま、


    嘘は、かかんが、然し、嘘を、かきまする。


    尚、大阪として文句は多くあるが、跳ね返したり意をバウンドさしたりしても、さしあたり悪いことは無いから、何かを云い続けることの、かち、余裕、あませ、としての細部は予め成功させて求めて居る。


    無論、いつまでも笑える。

     


    基準

    安くて良いもの、


    仮糸として、捨てることの可能なものか、
    しんに対して光らせ、残すものにするのか、
    題の迷いとするところを、置いて考えて居ます。
    自分の詩には、機能性があり、それで割ってなんとか悩みなく書いて居ますが、

    もし、生真面目な者が居るとしたら、私という個人にはあまり価値を置かずに、引いて、好きなものを書いて欲しいという、強い願いがあります。

    ですから、時折わたしの文に()としてよみがなを付けるのは、樋口一葉の現代文のみまねであります。

    こう思っていることにたいして、何でもその人が生きているという唯一にたいしては、「私」も同じであり、ということが、「詩」のほかならない為、それ故、どちらかが失せる、と云うことなどは、壇としてあり得ない、あってなるものか、なのですから、依って、この理由のみにその威厳、きびしさと、価値的な高度があるのですよ。


    以上、評判、あ、違った。表現としての芸術のたかさ、でした。

     

     

     

     

     

     

     

    三島由紀夫     一説にはむつかしい熟語の連打だと言ってるが、

     

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
k
k