1万8000人の登録クリエイターからお気に入りの作家を検索することができます。
2011/04/25
浪人生です☆彡
今後どうしようかねぇ…親に「あんたがどうしたいのかよくわからない」と言われるが、自分でもよくわからない/(^o^)\ナンテコッタイ!
イラストレーターか漫画家になりたいけど、安定した収入が得られる定職について生活したいという矛盾が頭の中で綱引きしてる感じです(笑)
ひとまず今はバイトしたりアガサ・クリスティ読み直したり絵描いたりまったりしています:-)
絵を描くのは楽しいです。
作品更新しました。おっさんと幼女のキャラデザは自分の好み詰め込みましたε(゜∀゜*)黒髪褐色緑眼や西洋のお人形みたいな金髪蒼眼キャラが好きです。おっさんの傷・胸毛・髭は完璧趣味です(笑)
背景のデザインっぽいのはもう一回分線を細かくすればよかったなと塗り終わって思いました(´_>`)
ログインするとコメントを投稿できます。
2011/03/19
東日本大震災の影響で慌しい状況ですが、昨日学園で卒業式を行い、無事に卒業できました。
幼稚園から大学まである学園で、親兄弟も通っていたと言う人も多いので、長い人は生まれる前のお母さんのお腹にいる頃から、短い人でも7年間という(かくいう私も10年!)歳月をその学園で過ごしたので、涙を流す人も何人かおりました…
そんな中満面の笑みを越え最早ニヤニヤしていたのは私です/(^o^)\
卒業できたよひゃっほいっ!!!!!!!!!
いやもう本当に卒業できる喜びで一杯です!
あまりのにやけっぷりに、式後に学園長に「卒業証書を受け取った時の態度がよかったよ」とお褒めの言葉を戴きました(笑)
本当に卒業できるとは思わなかった…こんな中でも卒業式を行ってくれた学園に感謝です!卒業式当日も寝坊して始まる10分前に行ったけど
あと、作品2点載せました。
イラストの方は、恩師が気仙沼市に住んでいて消息不明届けがGoogleに出されていて、こういう時に、人は、本当に祈る事しか出来ないんだなと感じました。
デザインの方は、丸の方が烏口コンパスで作業が楽なのでコンパスで昔算数の教科書にあった幾何学みたいなの出来ないかなと試行錯誤しつつ、薄墨ペンで遊んでいたらなんか立体的に見えるものが出来ました。いろんな人に「凄いね!」と驚かれるけど、自分が一番びっくりしてます。
卒業式に飾ると言うのに作品がコンパスで線引いただけだったので、卒業研究報告会が終わった3/7以降から急いで作って地震があった3/11に完成させた。
しかし、元々3/21に行われる予定だった卒業式が早まり、簡易的なものになったので結局飾りませんでした(・ω・`*)残念…
でも今作品掲載のついでに試作品もスキャンしようと見たら、薄墨の部分の濃淡の方向が逆という致命的ミスをしている事に気づいて大分落ち込んでいます。飾らなくてよかった…orz
ちょっとコレは頑張って作り直そう…
ログインするとコメントを投稿できます。
2011/01/15
卒論提出間近なのに家のパソコンがやばいです・・・
なんか文字化けならぬ文字消えするのだが???
学校の先生のアドバイスで調べると空き容量が7%で「信頼性」と書かれたタブを押すと
『危機的です!』
…今更ノートパソコン買うのもなぁ金欠だし妹に土下座して借りるか
あ、ちょっと前に出来ていた作品を載せ忘れていたので載せました(笑)
【華と人】シリーズ…何年ぶりだコレ個人的にはまだいくつか考えていて気に入っている作品なのでぼちぼち増やしたいです。
ログインするとコメントを投稿できます。
2010/12/16
暖冬かと思ってたら急に寒くなって、冬眠したくなってます。
明日は学校の卒業研究中間報告会(三回目)です。
毎回毎回ppの提出〆切破ったり報告文思いつかなくて先生に泣きついて一緒に考えてもらったり追い込まれているのですが、今回は準備期間はバイト休んで余裕を持って報告会に望もう!と挑んだが
駄目だった\(^o^)/
まぁなんとか報告できそうです…
卒論では「宗教と習俗の関係」という建前でサンタクロースとChristmasをやります(笑)
明日はサンタ帽をかぶって報告するつもりです(`・ω・´)キリッ
さすがにクラッカー鳴らすのはやめとく
ログインするとコメントを投稿できます。
2010/11/28
気づけば霜月が終わろうとしている…早いよっ∑(゜□゜;)
バイト先の駅ナカコンビニではお偉いさん共が何を考えているのかChristmasの飾り付けを各店舗ごとに競わせようと言い出しいうことになりました。一位には何か賞品が出るそうですが正直そんなんよりカイロ支給して欲しいなにもらえるのかなぁ(''∀''*)??
幸い、私が働いている店には可愛いPOPを作れる子が居るのでその子に任せようと丸投げの指示の元飾りつけしようと思っていたらそうは問屋がおろさずトナカイを頼まれましたorz
そこのバイト先は土日が恐ろしいほど暇なので昨日夕方に頼まれたことを思い出し作りました
青鼻にしたい誘惑には打ち勝てました!!!
しかし液体のりだと歪む歪む(笑)
あと作品更新しました
といってもちょっと前に書いた落書きをそれらしくして載せただけですが(笑)
他の文字でも試したけど自分なりに上手くいったと思うのは「悲」という文字だけだなぁ…また挑戦したいです
ログインするとコメントを投稿できます。
2010/11/03
急に寒くなり心折れました。
我が家には炬燵が無いのでちっとも冬を楽しめません(''∞''*)
まぁ代わりにわんこ達がぬくぬく天然カイロの役目を果たしてくれるけどね(*´∀`*)
ハロウィン過ぎてしまいましたね…
今年こそは油性マジック片手に友人達からお菓子を強奪するつもりだったのに…ダウンしてました↓(..)
何故か七夕やChristmasなどのイベント絵はよく描きます。その中でもハロウィンは毎年欠かさず描きますどんなに遅れようと※ちなみに去年はChristmas頃に描きました
今年のハロウィン絵は、あんまり自分の思うハロウィンのイメージが盛り込まれなかったので描き直すかもしれないです(多分)
話がまったく変わりますが、大分前に学校で面白い紅葉の仕方している葉っぱ拾ったので載せときます。
こういうの見る度に、自然に勝るデザインは無いなと思います。
ログインするとコメントを投稿できます。
2010/10/24
最近「なっちゃん」の新商品「洋梨コンポート」がでましたね…
以前Famimaのあじわいファミマカフェで「飲むプリン」が発売された時も思ったのですが
デザートは飲む物でなく食べる物だろっ(・Д´・) くわっ!
当然買うはずも無いものの、その日以来すっかり洋梨コンポートが食べたくて食べたくて食べたくて、ケーキ屋さんを渡り歩くも見当たらないのでネットでレシピを検索して作りました!
『あら熱とったら冷蔵庫で冷やす』との事でしたが出来立ての熱々の洋梨と冷たいバニラアイスの相性はとても抜群で美味しかったです(*´∀`*)
問題は前日挑戦してうっかり目を離した隙にまた鍋を焦がしてしまい、重曹投与⇒沸騰⇒一晩放置しても焦げが落ちない事なんだよねぇ…
ログインするとコメントを投稿できます。
2010/09/12
日曜日と言えば今までは、昼まで熟睡夢の中だったのに九月から予備校に通い始めたので眠い眠い眠い
まだ二回目なのに早速眠気に負けそうです・・・
デザイン・工芸コースでデッサンしたのだが、デッサン苦手です↓(..)
二回分使って描いたモチーフは白い布の巻かれた炭俵に木材の角柱と金属の円柱(お茶っ葉入れの容器みたい)が八の字に立てかけてあり、周りに林檎・檸檬・炭が転々と置いてあるモノでした・・・・・・二学期から途中参加なので多少の覚悟はしたがコレはねぇよいきなり心が折れそうでした。
その後、祖母のお見舞いに行くのに電車やバスを乗り過ごしたり、バス停から道に迷いかけたり・・・
明日は英語の試験ですが眠気が限界なのでもう寝ます。
ログインするとコメントを投稿できます。
2010/08/16
某美術専門学校の卒業生主催の夏期講習が今日から始まったよ!
朝の9:30から!
夜からのもあったのになんで朝からのにしたんだろうね!!!
夏期講習自体はド素人の私にはちんぷんかんぷん有難やな内容でした。頭パンクするかと思いました。
ただ、荷物が重くて肩が死にそうでした(×△×)
鉛筆(濃淡の違いにより)6本とかポスターカラー24色とかいらなくね?帰りにB4のポートフォリオの入るキャリーバッグを買う前に道具を入れていた袋の肩紐が千切れて抱えて歩く羽目になりました【・×・】
キャリーバッグを無事買えたので明日からは楽に通えます♪
あと作品更新しました。
ちびはっぱさんはシリーズ化してます、えぇ自己満です。
ログインするとコメントを投稿できます。
2010/08/03
数ヶ月前に描いた絵にやっと背景描いたよ!
いつもながらがっかりだよ!
チェルシーの柄参考にしたのになぁ・・・
小さい頃、母方の祖父母の家の隣に森があり、そこはとても広くて大きくてお化けとかなんか怖い生き物がいそうで、なんだか恐ろしい雰囲気を感じつつ幼い自分は近所の子や妹と遊んでいました。
現在、その森は取り壊されて畑になったのですが、改めて見るとその場所はとても小さく狭いです。
今でも、あの森が実はこんな小さな場所に収まっていたとは自分には信じられません。
ログインするとコメントを投稿できます。