1万8000人の登録クリエイターからお気に入りの作家を検索することができます。
2010/12/16
暖冬かと思ってたら急に寒くなって、冬眠したくなってます。
明日は学校の卒業研究中間報告会(三回目)です。
毎回毎回ppの提出〆切破ったり報告文思いつかなくて先生に泣きついて一緒に考えてもらったり追い込まれているのですが、今回は準備期間はバイト休んで余裕を持って報告会に望もう!と挑んだが
駄目だった\(^o^)/
まぁなんとか報告できそうです…
卒論では「宗教と習俗の関係」という建前でサンタクロースとChristmasをやります(笑)
明日はサンタ帽をかぶって報告するつもりです(`・ω・´)キリッ
さすがにクラッカー鳴らすのはやめとく
ログインするとコメントを投稿できます。
2010/09/12
日曜日と言えば今までは、昼まで熟睡夢の中だったのに九月から予備校に通い始めたので眠い眠い眠い
まだ二回目なのに早速眠気に負けそうです・・・
デザイン・工芸コースでデッサンしたのだが、デッサン苦手です↓(..)
二回分使って描いたモチーフは白い布の巻かれた炭俵に木材の角柱と金属の円柱(お茶っ葉入れの容器みたい)が八の字に立てかけてあり、周りに林檎・檸檬・炭が転々と置いてあるモノでした・・・・・・二学期から途中参加なので多少の覚悟はしたがコレはねぇよいきなり心が折れそうでした。
その後、祖母のお見舞いに行くのに電車やバスを乗り過ごしたり、バス停から道に迷いかけたり・・・
明日は英語の試験ですが眠気が限界なのでもう寝ます。
ログインするとコメントを投稿できます。
2010/04/16
昨日友人にロゴを渡した。あとはパソコンでやるそうだ頑張れ。
ついでと言わんばかりに「図書館までの地図もよろしく♪」と言うからどうしようかと思った。そういうことはもっと早く言えそれこそパソコン向きな気がしたんで同じグループで機械に強くそういう作業が得意だったK田に押し付けといた。
明日らへんに途中経過聞いてみようかなぁ
明日は美術系の予備校に授業見学と個人面談だ。
本当はそこの春期体験入学に行き進学相談しようと思い申し込んだのだが寝坊して無断けss行けなかったので明日はとても楽しみである。
ログインするとコメントを投稿できます。
2010/04/13
我が校では大学生一,二年生は「特別実習」という必修講義がある。食,消費経済,庭園,農芸…などいくつかのグループのどれかに所属し奴隷のごとし働かされるするのだが私は図書・記録というグループに所属し、図書館の開閉館準備やカウンター業務、学校の行事の記録収集、記録や先輩の卒論の製本など働かされた。貴重な経験をした。
その学校の図書館の改修工事が終わり心機一転ということで、パンフレットを作るらしい。
と去年の秋か冬に聞いて「へ〜」と図書館の先生の話に相槌を打ち手伝って欲しいと言われ気軽に「いいともー」なんて返事してはいけなかった。同じグループの友人に「図書館のロゴ作って」と言われ適当に「いいともー」と返事してはいけなかった。
すっかり忘れている私に「ロゴ今週中にお願い」とメールがきたよ、あら大変なんもしてない。
ログインするとコメントを投稿できます。