1万8000人の登録クリエイターからお気に入りの作家を検索することができます。
2010/05/27
※VOCALOIDはなんか音のソフトで調整とかすると人間みたいに歌ってくれるものらしいです私も良く知らん
4/29の日記で
VOCALOIDにはまっていたのだが、とうとう聞くだけでは飽き足らず描く方にも手を出してしまった私はオタクですともorzと描いたのですが、その後PIAPROやpixivに登録して趣味レベルな絵を投稿しておりました(笑)
ログインするとコメントを投稿できます。
2010/05/26
今日の夢はキラキラしてた。
なんか人が歌っているのだが、歌う側から身体から汗やら星やら音符やらが零れ落ちてた。最終的に星やら音符やらが塵積もって歌っている人は消えてなくなる夢だった。
「これは絵にしたら面白い!」
忘れないようにと寝起きで即行アイデアブックに筆ペンで描いたのですが
改めて見たらコレは酷い…
あ、作品更新しました。
2009年度の秋期課題が今日やっと終わりましたよ!!!
実際3月らへんにほぼ終わっていたのですが、はみ出しなどの修正を今日まで放置してました
斜めという斬新な飾り方を提案してくれたS野先生には大感謝です。
ログインするとコメントを投稿できます。
2010/05/10
目覚めたら午前十時過ぎだった
それはさておき作品更新しました。
フレンド★有田やもりは私の自画像を大層お気に召したようで『もっとあーゆー作品増やしなよー』←うろ覚えと言ってくれたのでそーゆー作品を描いてみた。多分フレンドの思った方向性では無いと思うが
絵にせよ文字にせよ筆ペンで書くのは楽しいけど一発書きなので書き直すことが多い。
今回は角が気に入らんとか頭でかいとかで4回書き直した。実は自画像も名前を入れ忘れて書き直した(笑)こんな小学生でも描けそうな絵なのにね
ログインするとコメントを投稿できます。
2010/05/03
GWなんて連休は昼に目覚めるにきまってるじゃないかっ!!!
フレンド★有田やもりが参加している『空想の街』展を見に銀座に旅立つ。
人の多さに早くも心が折れそうになるorz
テーマの決まったグループ展を見るのはとても楽しい。自分が思い浮かばない発想がたくさんあるから勉強になる。
今回も様々な街が並んでいた。どこに行っても楽しめそうである。
見終わったのちフレンド★有田やもりとケーキを食べつつおしゃべりをする。
美味しかった(*´▽`*)
ここ最近やらねばならぬ事がたくさんあるが、やりたい事しかしていない(笑)
GWはしないとなと思いつつしていないだってめんどい…明日はしようかなぁ
ログインするとコメントを投稿できます。
2010/05/01
とうとう五月になってしもうた…
データを送ったはずなのに、図書館のパンフレットを手掛けている友人に「もう手描きでいいから描いてくれ」と泣き付かれ昼食後にロゴを描きに行きました。方眼紙に描いたのをそのままスキャンして送ったからかなぁ
なんだかんだでpaintで描くことになり、先生のパソコンを借りたら最近のpaintは水彩,油性絵の具やクレヨンやらグリッド線があったり色々な機能にあらまぁびっくりでした。我が家のpaintにはそんな機能はついていないぞ
そんな素敵なpaintのおかげで可愛らしいロゴができました、めでたしめでたし。
※写真のは図書館パンフレット用の表示で遊んだ結果であり図書館ロゴとは別のものです。
ログインするとコメントを投稿できます。