1万8000人の登録クリエイターからお気に入りの作家を検索することができます。
2011/03/19
東日本大震災の影響で慌しい状況ですが、昨日学園で卒業式を行い、無事に卒業できました。
幼稚園から大学まである学園で、親兄弟も通っていたと言う人も多いので、長い人は生まれる前のお母さんのお腹にいる頃から、短い人でも7年間という(かくいう私も10年!)歳月をその学園で過ごしたので、涙を流す人も何人かおりました…
そんな中満面の笑みを越え最早ニヤニヤしていたのは私です/(^o^)\
卒業できたよひゃっほいっ!!!!!!!!!
いやもう本当に卒業できる喜びで一杯です!
あまりのにやけっぷりに、式後に学園長に「卒業証書を受け取った時の態度がよかったよ」とお褒めの言葉を戴きました(笑)
本当に卒業できるとは思わなかった…こんな中でも卒業式を行ってくれた学園に感謝です!卒業式当日も寝坊して始まる10分前に行ったけど
あと、作品2点載せました。
イラストの方は、恩師が気仙沼市に住んでいて消息不明届けがGoogleに出されていて、こういう時に、人は、本当に祈る事しか出来ないんだなと感じました。
デザインの方は、丸の方が烏口コンパスで作業が楽なのでコンパスで昔算数の教科書にあった幾何学みたいなの出来ないかなと試行錯誤しつつ、薄墨ペンで遊んでいたらなんか立体的に見えるものが出来ました。いろんな人に「凄いね!」と驚かれるけど、自分が一番びっくりしてます。
卒業式に飾ると言うのに作品がコンパスで線引いただけだったので、卒業研究報告会が終わった3/7以降から急いで作って地震があった3/11に完成させた。
しかし、元々3/21に行われる予定だった卒業式が早まり、簡易的なものになったので結局飾りませんでした(・ω・`*)残念…
でも今作品掲載のついでに試作品もスキャンしようと見たら、薄墨の部分の濃淡の方向が逆という致命的ミスをしている事に気づいて大分落ち込んでいます。飾らなくてよかった…orz
ちょっとコレは頑張って作り直そう…
ログインするとコメントを投稿できます。