喜連川運彩~田中雲彩

再生アート・参加型アート・絵画・詩・写真・現代アートなど

0

http://unsai.grupo.jp/
social
  • 3

    Fav 7
  • 9

    View 1,532,436
  • p

    Works 714

喜連川運彩~田中雲彩

m
r

喜連川運彩~田中雲彩

再生アート・参加型アート・絵画・詩・写真・現代アートなど

  • 3

    Fav 7
  • 9

    View 1,532,436
  • p

    Works 714
  • キンモクセイの香りに癒されて・・・

    今日は、朝から疲れ気味でした。

    昨日、9月に立ち上げたNGOのホームページを作っていたためでした。

    経費を抑えるため、できることは自分でしようと、新しいホームページソフトを購入してきて、ダウンロード、サーバー設定、画面づくりなどやっていたので、さすがに、眼肩腰に疲れが・・・。

    朝、わぁ〜と伸びをしながら、外に出ると、どこからともなくいい香り〜。この香り好きだなぁ〜。
    何だったかな?と思ったら、庭にあるキンモクセイの花の匂いでした。

    そうだ、家にはキンモクセイがあったの忘れてました。
    地面にある花には、すぐに気がつくのですが、キンモクセイは木の上の方に小さな花がつくので、花が咲いたことに気がつきませんでした。

    ちなみに、キンモクセイの花言葉は「謙遜」。すばらしい香りを放つのにも関わらず、花は意外と地味なことからだそうです。

    また、中国では丹桂と呼び、花を白ワインに漬けたり(桂花陳酒)、茶に混ぜ花茶にしたりするみたいです。

    キンモクセイの香りで、心と体のコリがほぐれた気がしました。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 美味しい和菓子と詩「里の栗」・・・

    先日、縁起の良さそうな「大吉」というお店の菓子をいただきました。

    埼玉県新座市にあるお店の、大きな和菓子です。皇室献上菓子でもあるそうです。
    1つ1つ丁寧に作られていて、1個でも持つとずっしり重みが伝わってきます。
    大きいので、4等分にして食べるのが基本のようですが、中をみると栗がぎっしり詰まっていました。

    栗とあんこ・・・、これはくまさんの実家のお父さんが大好物です。
    早速、半分持っていきました。先日、体調を崩していた義父も、このお菓子を見て上機嫌。

    とっても美味しいお菓子でした。
    美味しい物に接した時の、義父母の笑顔が眩しかったです。

    そこで、今日は、詩『里の栗』という詩を創ってみました。

    『里の栗』詩 喜連川運彩

    手塩にかけた豊かな土地に
    実りの秋が訪れる

    イガイガの中の
    ふくよかな実

    固く艶やかな殻をはずし

    あなたの好きなものばかりで
    優しく包んだ

    笑顔を創る贈り物

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • NPO運営力講座 IN 加須・・・

    昨日は、埼玉県主催の「NPO運営力講座」に参加してきました。

    場所は、加須市立東部コミュニティセンター。
    初めて訪問しましたが、あまりに綺麗な建物だったので写真に撮ってきました。
    近くには、お洒落な学校もありました。
    そして、秋らしい風景も・・・

    講座の内容は、NPO法人の会計についてでした。

    以前、会社を経営していたこともありますが、どんぶり勘定の私は会計が一番苦手なんですよ。

    利益をあげなくてもいいのがNPO法人ではありますが、お金の流れはきちんと説明できるように記帳して、上手にお金を循環させなくてはいけません。

    NPO法人を創るからには、勉強しなくちゃ!という訳です。

    損益計算書と収支計算書の違いと色々教えてもらいました。

    興味のある人は、以下のURLにいろいろな情報があるようなので参考にしてくださいね。

    ■NPO会計の税務サポートサイト
    (NPO会計、税務の疑問を様々な視点から解決しよういうサイトです。)
     http://npoatpro.org
    ■シーズ なんでも質問箱
    (NPO担当者の様々な疑問にインターネット上で専門家が答えます。)
    http://www.npoweb.jp/
    ■シーズ よくある質問集
    (なんでも質問箱を中心に、シーズに寄せられた質問とその答えをまとめたQ&A集。)
     http://www.npoweb.jp/

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 郵便局スタンプの創造性・・・

    今日は、くまさん(夫)の趣味である、郵便局巡りの面白さをご紹介しましょう。

    旅行に行く度に全国の郵便局の窓口で1,000円ずつ貯金してくるんですが、局によって異なるスタンプの面白さがあります。

    その土地の名物をスタンプに織り込んだものが何件かに1件あります。
    例えば、喜多方では、ラーメンの図柄とか、那須では、九尾のきつねの絵などが入ってたりします。

    とても面白いですよ。

    また、郵便局によっては、スタンプの種類がたくさんあって、選ばせてくれたり、スタンプインクの色が異なっていたりするそうです。

    1日何件か行っていると郵便局員さんから「お疲れ様です。」というねぎらいの言葉をいただくそうです。

    時には人情にも触れ、くまさんは大いにこの趣味を楽しんでいます。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 食欲の秋ですね〜

    先日、実家の母がお誕生日にと、栃木なしを1箱送ってくれました。農機具店を営む実家は、今稲刈りの最盛期で大忙しですが、わざわざ送ってもらってありがたかったです。

    栃木なしは、大きくて、とってもジュウシーでした。

    そういえば、食欲の秋ですねぇ〜。

    ということで、今日はお気に入りの1品をご紹介します。

    お気に入りのヨーグルトです。お取り寄せではなくて、近くのスーパーに置いてあります。

    岩手の酪農家が名前入りで書いてあって、とてもクリーミーで美味しいヨーグルト。
    一度食べて、ファンになりました。

    食の安全が揺るぎ始めている昨今、安心で美味しいヨーグルトは嬉しいですね。
    名前がはいっていると親近感が沸いてくるし・・・、好きです。

    そうそう、このヨーグルトのほかに別のヨーグルトがあったので、半々に混ぜて1日置いて食べてみました。さっぱりした、また別のヨーグルトになっていました。乳酸菌の力は面白いですね。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • いよいよ・・・

    いよいよ今日から、喜連川運彩展 in Mioshi 『生きることは感じて創造(行動)すること』〜共有したい魂の響き〜が、スタートします。

    朝、作務衣と足袋を履いて、会場に初日のご挨拶に行って来ました。

    9時に会場駐車場に到着しましたが、町役場とアリーナと同じ駐車場なので、結構車が来ていました。

    事務局に挨拶をして、ロビーにでると、作品展の案内が掲げられていました。
    作品のチェックと、若干の作品の入れ替えを行って、会場を後にしました。

    ここは、公的施設の1ヶ月にわたる展示で、私が会場に行くのは、週に2回ぐらいになるかと思います。

    展示会場に行く時は、藍色の作務衣を着ていきますので、会場で見かけたら声をかけてくださいね。

    ※詳細は、以下の通りです。

    【内容】 「生きる」「生命」をテーマにした絵画や詩、アクティブアート
         (一部点字)、オブジェなどの作品展示。

    【開催期間】  2008年10月1日〜2008年10月31日
           ※休館日:毎週月曜日と毎月第3火曜日(その日が祝日の場合は開館)

    【開催時間】  9:00〜22:00

    【開催会場名】コピスみよし(三芳町文化会館) 
             展示スロープ

    【会場所在地】埼玉県三芳町大字藤久保1100-1

    【アクセス】バスの利用 東武東上線みずほ台駅・鶴瀬駅・ふじみ野駅から
          ライフバスが利用できます。
          「三芳役場下車」→ライフバス時刻表
          タクシーの利用 東武東上線みずほ台駅・鶴瀬駅より約10分
          徒歩 東武東上線みずほ台駅・鶴瀬駅より約45分
          車の利用 関越自動車道都所沢インターより約10分
          駐車場 250台収容/無料

    【会場TEL】 049-259-3211

    【入場料】  無料

    機会があったら、気軽に観に来てくださいね。




    Comment (1)

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
    • 池田さん、コメありがとうございます。
      お仕事や創作でお忙しそうですね。
      素敵なスタッフに恵まれますように、私もお祈りしていますよ。

RSS
k
k