1万8000人の登録クリエイターからお気に入りの作家を検索することができます。
2013/09/24
夏休みもあっというまに終了し、いつのまにか9月も下旬。暑いとウワサの多治見の夏ものりきれて(あんまり夏休みは学校に行きませんでしたが。。。)、ひとあんしん。徒歩通学もぐったりしない感じの気候になってきて喜ばしい限りです。
さて、秋はお祭りやイベントごとの多いシーズンですが、来月は盛りだくさんです。
とはいえ、今陶芸を学習しに通っている多治見工業高校専攻科関連のイベントなので、いつものシラキ商店モノとはちょっと違う子たちですが、お時間が合えば見にきていただけると嬉しいです。
まずは専攻科展。10月1日〜6日(10時から18時)、岐阜県現代陶芸美術館のプロジェクトルームで開催です。
これは学校内コンクール的な展示会で、在校生と卒業生の作品が展示されます。喜ばしいことにうちの子は在校生の1等賞的な賞をいただきました。
そして、10月12日〜14日まで美濃焼祭が開催されます。多治見駅周辺で陶器関連のイベントが色々行われるのですが、その一環として。12日のみとなりますが、朝9時からながせ商店街でプリンの販売(100個限定!)を行います。鋳込みの授業で制作したカップを使ってお菓子屋さんにプリンを作っていただいて、なので味はおいしいにチガイナイ。です。去年は午前中で完売したご様子。
他のイベントも、盛りだくさんなのでモリモリ見学する前の糖分補給に是非。
最後は学生で秋といえば、文化祭。多治見工業高校も文化祭10月19日が一般公開の日だそうで、専攻科では楽焼き体験教室を行うそうです。実は、まだ詳細はよくわからないのですが。。。。
それから、冬のクリエイターズマーケットも無事に出展が確定いたしました。こちらは12月7日〜8日です。まだまだ12月なんてだいぶん先だと思っているのですが、この調子だと結構すぐやってきそうな気配。。。。きけん。
写真は専攻科展に出品したうちの子の焼く前の状態。この状態で三重県から多治見までのドライブに耐えていただきました。無事焼けて良かったです。
ログインするとコメントを投稿できます。