1万8000人の登録クリエイターからお気に入りの作家を検索することができます。
2013/02/09
いわゆる卒業制作展です。
Yの所属する油画分野は何故か卒論も提出義務があり、インフォメーションブースで読めたりします。彫刻と合同で1F大ホールに展示。
Yはなんか小部屋みたいなスペース作って壁に絵を描いてます。
会期:2013年2月6日(水)〜2月10日(日)
時間:9:00〜17:00(入場は16:30まで)入場無料
会場:京都市美術館
同時期に大学キャンパスでは進級展も行っております。
そちらにも足を運んで頂けると幸いです。
2012/12/01
『絵画道場企画シリーズ「絵画への意志vol.44」
かく・WAKU・ガク
- □□□ -』
2012年11月29日(木)〜12月18日(火) 日・祝日休館
時間:9:00〜18:00 土曜日16:00まで
会場:京都嵯峨芸術大学
アートプレイスU2(有響館 2F)
《絵画道場ディスカッション》
2012年12月6日(木)
大学内。個展です。
絵画道場の目的が「次世代の絵画表現のあり方の研究」なので、
相も変わらず変な作品を展示しております。
後ほど展示作品の一部を上げさせて頂きます。
2012/07/05
『絵画道場企画シリーズ「絵画への意志vol.44」
絵画道場フェスティバル〈絵画道場INDEX2012〉』
2012年7月5(木)-7月25日(木)
時間:9:00〜18:00 土曜日16:00まで
会場:京都嵯峨芸術大学
アートプレイスU2・U3・U4(有響館 全館)+研心館1Fウォールギャラリー
《絵画道場ディスカッション》
2012年7月11日(水)
2F 16:30〜17:00
3F 17:00〜17:30
4F 17:30〜18:00
大学内。Yは3Fに展示しています。
お暇でしたら見てやって下さいませ。