サカグチテツキヨ

グラフィックデザイナー

7

大阪府

0

http://www.fengfeeldesign.org/
social
  • 3

    Fav 1
  • 9

    View 135,670
  • p

    Works 36

サカグチテツキヨ

m
r

サカグチテツキヨ

グラフィックデザイナー

  • 3

    Fav 1
  • 9

    View 135,670
  • p

    Works 36
  • 「NOBUMASA TAKAHASHI “ビル群”」無料配布プロジェクト!

    http://printpubnews.tumblr.com/post/50887142923/nobumasa-takahashi

    アーティストの高橋信雅さん( http://www.nobumasatakahashi.com )が、手掛けたイラストを、毎度おなじみ、会員の青木さんが営業をされているコスモテックさんが箔押しをするという、超絶なコラボ作品( http://www.facebook.com/media/set/?set=a.577748622257769.1073741857.186223978076904&type=1 )を、なんと、無料配布する!という、これまた超絶太っ腹な企画がスタートいたしましたぜ!配布場所は、3カ所(てか3人…)。東京では2013年5月20日(月)〜24日(金)までの期間限定で、コスモテック2Fショールームにて無料配布しているとの事です!詳しくはコスモテックのブログをご覧くださいな!→ ( http://blog.livedoor.jp/cosmotech_no1/archives/51790125.html )。なんかめちゃんこ他にも配布アイテムを用意しているとの事で近辺の方は要チェックです!あと、平和紙業の西谷さん( https://twitter.com/nsnk2425 )も配布されます。気になる方は是非にそちらもチェックしてみてください!そして、三カ所目は、なんと大阪の!しかも西田辺は寅屋にて配布をさせていただく事になりましたよー!すげー!どういう事やねーん!とツッコミを入れつつ、さすがにコスモテックさんとこみたいに四六時中配布というのは出掛けてたりするので難しいので、大阪では、ゆったりと期間は限定せずに配布したいなと思います。ご希望の方は、give_me_work@fengfeeldesign.org まで件名を「「NOBUMASA TAKAHASHI “ビル群”」無料配布プロジェクト!」にしていただき、ご希望の日時などを書いてお送りください。お待ちしております。ただし、1つだけ!条件を設けたいと思います!それは、fengfeeldesign( http://www.fengfeeldesign.org )こと阪口哲清と『初対面の方』であることです。ご連絡お待ちしております!他にも、色々と印刷加工もの( http://fengfeeldesignprinthistory.tumblr.com )もあるので、お気軽に遊びに来なされよ(貢ぎ物もお待ちしとるよw

  • デザイン・印刷加工やりくりBOOKに掲載!

    2013/04/08

    活動記録

    夢か幻か、東京のグラフィック社が出版した今日発売の「デザイン・印刷加工やりくりBOOK( http://t.co/DdQmm8SqCR )」に、な、なんと!大阪ーズwithMが制作した「takeda108( http://printersflowers.fengfeeldesign.org/?eid=807296 )」が掲載されてます!しかも4ページゲットー!!
    しかも、なんと「くるくる万華鏡」も掲載されてまして、掲載を記念して先着20名様に差し上げたいと思います!
    詳しくはこちら→ http://printersflowers.fengfeeldesign.org/?eid=807284

  • PRINTERS''FLOWERS from エンスヘデ活字鋳造所

    http://printersflowers.fengfeeldesign.org

    エンスヘデ活字鋳造所による花形装飾活字シリーズ60のアドビイラストレーターにてアウトライン化したデータを一定の条件の元で無償にて配布いたします。
    配布条件は3000文字以上の文章で、テーマ「花形装飾活字」「印刷とデザイン」「印刷の可能性」のいづれかをお選びいただきprinters_flowers@fengfeeldesign.orgまで件名を「データ希望」にしていただき、本文には「題名」「各種情報(活動名やURL等)」「本文」を書いてお送りください。楽しい文章をお待ちしております。また、お送りいただいた文章は当サイトのLOGにて公開いたしますので公開する事も同時に同意していただく事になります。

    ■データの取り扱いについて
    データはアドビイラストレータ10で制作されたものです。1つ1つのオブジェクトがアウトライン化されており、ある程度の拡大にも耐える程度のクオリティです。標準サイズをA5に設定しており最大はA3までを想定しております。ただし活字を組むという想定ですので使い方次第ではサイズの制限はその限りではありません。
    本データは著作権を主張するものではありません。あくまで研究目的のものでありその利用の範囲を広げる事で花形装飾活字の認知とその深まりを促す事が目的です。

    ■配布時のデータ形式と流れについて
    データ形式はアドビイラストレーター10のイラストレーター10形式にて配布いたします。形式やバージョン等については可能な限り対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。 データをお渡しするタイミングは文章をお送りいただきましたら、その後、お礼と感想と一緒にダウンロード出来る専用のアドレスとパスワード等を記載したメールをお送りいたします。

    ■文章について
    文章と言ってもかならずしも完璧なものを求めていません。もちろん博学的で美大とかで提出しそうな難しいものでも大歓迎ですが、出来れば「可能性に満ち溢れた」ものであればもっと大歓迎です。確定的な内容よりも何かこう否定出来るところいっぱいなんだけれど「花形装飾好きだ−!」がいっぱいなのが凄く嬉しいです。気軽な感じでお送りください。ウキウキ出来るような文章をお待ちしております。

    ■文章によるシェア以外での配布について
    •教養、教育の現場、ワークショップ、講座などなどにご活用される場合にのみ、無条件にてデータをお渡ししております。printers_flowers@fengfeeldesign.orgまで件名を「データ希望」にしていただき、本文には、どのような場所、シーンで使われるのかをご説明ください(内容によってはお断りする場合があります)。

    •23歳以下の方を対象にこれからグラフィックデザインを、もっとグラフィックデザインを勉強したいという方に無償で無条件にてお渡ししております。printers_flowers@fengfeeldesign.orgまで件名を「データ希望」にしていただき、本文には、「欲しい!」とでも書いて送ってきてください。

    お問い合わせ、ご相談はお気軽にこちらまで、お待ちしております→printers_flowers@fengfeeldesign.org

    ■クレーンレトラによるデボス&エンボスfeat花形装飾活字のポストカード配布について
    文章を寄稿していただいた方へこちらも配布させていただきます。
    作品の解説はこちら→http://printersflowers.fengfeeldesign.org/?eid=807278

  • 【無料配布】新作「takeda108」

    2013/02/20

    お知らせ

    詳しくはこちら→http://printersflowers.fengfeeldesign.org/?eid=807296

    takeda 108
    kado the 108 & direction fengfeeldesign ( http://www.fengfeeldesign.org/ )
    design Goat Graphic(s) ( http://rnsmdkt.blog.fc2.com/ )
    print cosmotech ( http://blog.livedoor.jp/cosmotech_no1/ )
    finish 特撮ギター研究所 ( http://www.miwakazuki.jp/ )
    paper 羊皮紙(茶)4/6判Y目
    ITEM “kado the 108″ ( http://printersflowers.fengfeeldesign.org/?eid=807296 )
    variation プレーン,オレンジオイル,ワインレッド,オリーブ,ミルキーホワイト
    background 大阪ーズwithM
    printpub ( http://www.fengfeeldesign.org/print_pub/ )

    デザインのデータはこちら→ http://www.fengfeeldesign.org/printers_flowers/kado_the_108/takeda108.zip
    他の写真はこちら→ http://www.facebook.com/media/set/?set=a.467751579956764.107394.354397357958854&type=1
    技術的な詳細はこちら→ http://blog.livedoor.jp/cosmotech_no1/archives/51780420.html

    こちらの作品のフルセット5種(プレーン、オレンジオイル、ワインレッド、オリーブ、ミルキーホワイト)を毎月抽選で20名様(全5回)に差し上げております。

  • 大阪ーズwithM、見参!!!

    http://www.fengfeeldesign.org/print_pub/

    大阪ーズwithM、見参!!!という事で声高らかに登場しまするは、大阪の西田辺で結成されたるは三人衆、そして、その正体はいかに謎の人物M。彼らが集いしその理由は、印刷の力を使って、ほんの少しでも大阪の元気を取り戻すべく結集した訳でございます。エモーショナル(義理人情)なデザインを合い言葉に、日夜エモいものを生み出す所存を恐れながら口上書きをもって、申し上げ奉りそうろう、べんべん。そしてそして、この「大阪ーズwithM」は全てのメンバーがプリパブ会員という、言わばプリパブスピンオフとも言うべきユニットでございますから、これから継続して、様々な内外プロジェクトに関わっていくつもりでおります。心当たりのある方は、是非に、こちらまで( give_me_work@fengfeeldesign.org )ご連絡の上、私達に制作の機会をお与えください。なにとぞ、なにとぞーーーー。

    そして新作「takeda 108」
    プリパブプレゼンツ、大阪ーズwithMによる初めての作、「takeda 108」も是非にご賞味あれ。この作は、4人の力が結集した本当に素晴らしいものでございます。fengfeeldesignによる花形装飾活字「kado the 108」を、竹田教授による研究の成果を緻密な計算の奥底に隠されたエモいデザインで実現、そして、竹尾は「羊皮紙」を使い、箔押しの上にオフセットの単色を刷るという秘技、「アフタープリント」を使用、その加工は謎の人物Mが所属いたしまする、あの!あの!コスモテックでございます。しかも、これで終わりではございませぬ、最後の仕上げとして、特撮ギター研究所の所長によるオイルフィニッシュ、そうでございます。「紙」にオイルフィニッシュという荒技を、これを見事に繊細に仕上げたのであります。この奇跡とも言うべき「takeda 108」を手に入れるチャンスがございまするは、こちらの→ http://printersflowers.fengfeeldesign.org/?eid=807296 「kado the 108」のページを参照の上、是非にゲットにて申し上げ奉りそうろう。 作品の写真はこちら→ http://www.facebook.com/media/set/?set=a.467751579956764.107394.354397357958854

    ■大阪ーズから、新作「takeda 108」に向けてのコメント
    fengfeeldesign( http://www.fengfeeldesign.org )
    「どもどもー。プリパブ初の作品でもある今回の「takeda 108」は、同時に大阪ーズのデビュー作でもあります。なんとも面白い形で、作る事が出来たなあと感じておりまして、今までにない印刷加工の在り方を提示出来たのではないのかなと思います。あ、なんだ、こんな作り方があっていいんだ、ていう風に見てくれると嬉しいかもしれません。今回は、とくに「話し合い」をして作ったという経緯はなく、軽い打ち合わせと確認はしたものの、互いの専門の領域に踏み込まずに、なんとも不思議な距離感で、今回の印刷物が実現出来ました。1人、1人、が独立しリレー方式にて、なんというか、日本の職人的な分業方式を取りました。もしかしたら、デザイン、というよりも、なんだかちょっとだけ、いつもより印刷に寄って出来上がったものっていう感覚に近いように思います。純粋技術としてのグラフィックデザインの1つの可能性としても、この作を皆さんにメッセージとしてお届け出来ればと感じております。また、この作そのものの展開にご期待いただきたいのと、なによりも、大阪ーズwithMのこれからに是非に期待していただければ幸いです。今回の制作を通して単純に、この布陣で、もう一回やりたいなあと感じておりまして、一緒に実現していただけるパートナー、スポンサー様が居りましたら、もしよろしければ、是非にお声掛けいただきまして、このもの作りを味わって欲しいなと感じております。なにとぞ、よろしくお待ちしております。」

    竹田教授( http://rnsmdkt.blog.fc2.com/ )
    「「kado the 108」で遊ぶ楽しさったら!どれだけ向き合っても全然飽きませんでした、ほんとに。初めは角の装飾活字を使ってポストカード…じゃあ、角ばっかりにすればいいんや、スクエアや!という単純なコンセプトでスタートしたのですが、白と朱の配色で結果的に日本の年賀らしいものになりました。デザインに関しては紙と箔、特色2色の掛け合わせ部分をどのように活かすかということが課題で、装飾活字が絡まり合うようにレイヤー感がでないように設計いたしました。作業中はヌキ、ノセ、それに線幅はこれで適当なのか、ということをずっと考えていたように思います。それと版をこんなに意識したのは初めてで、設計が確定してから整理する段階が一番時間を割きました。個人的には反省点も多々ありまして、グラフィックデザインが印刷と印刷に関わる全ての人々の技術に支えられているということを再確認した次第であります。それにしても、このポストカード、すべての行程に驚きがあって面白くて楽しかったです。あ、僕の担当はデザインだけでネーミングの行程には一切関与していませんので、あしからずご了承ください。。。」

    M( http://blog.livedoor.jp/cosmotech_no1/ )
    「今回、fengfeeldesign 阪口哲清さんの呼びかけで集められたメンバーによる共演。年末年始にウェブ上で超話題になった 制作 阪口さんによる花形装飾活字 『kado the 108 』 のフリーダウンロード(今でもダウンロード可) その 『 kado the 108 』 のプロモーションツールを作成したいとの阪口さんのご要望から集結した 阪口さん含めた Print Pub メンバー4名のコラボレーション。阪口さんの手掛けた 『 kado the 108 』 を使用し、巧みにデザインしたのはGoat Graphic(s) グラフィックデザイナー 竹田正典さん。印刷加工はアオキマサノリ(有限会社コスモテック)。そして、フィニッシュに プロダクトデザイナー 三輪一樹さん。阪口さんのご意向もあり、実は今回のプロモーションツール 『 kado the 108 』花形装飾活字の宣伝のみならず、各者の技がぎゅっと詰まった一作品になっているので、また別の楽しみ方も! グラフィックは版の重ね方(構造)が精巧な作りになっており、最終工程では紙に刷る(印刷)とはまた全然違う行為 / 視点によって仕上げられております(この点は プロダクトデザイナー 三輪さんに是非伺ってみたいところ!)有限会社コスモテックで行った印刷加工の流れは グラフィックデザイナー 竹田正典さんのご希望で 『 逆転 』 発想。 印刷→箔押し(加工)の流れを逆にして、箔押し(加工)→その上から印刷。しかも、印刷は白刷り→特色1c乗せの順も逆にして、特色1c→白刷りで蓋を閉めるというもの。おのおの 紙・印刷加工・デザイン・モノづくりに対しての考え方 / 発想が違うPrint Pub メンバーだからこそ成せる今回の作品。 花形装飾活字 『 kado the 108』 を一つ取ってみても使い方は十人十色。あなただったら、紙媒体でどのように見せるのか?(もちろん、WEB媒体でも使用出来る) このアイテム自体が阪口さんからの挑戦状のようにも思えるのだった。 (とは言え、今作を通して、デザイン・紙・印刷加工を何よりも皆さんに楽しんで頂ければ嬉しいです!)」

    三輪所長( http://www.miwakazuki.jp/)
    「仕上げを担当しました特撮ギター研究所の三輪です。まず、今思い返してもtakeda108に参加できたことに驚いています。「紙にミワ君なにか加工してよ」の一言に「はい!」という何も考えずの二つ返事が僕のtakeda108の始まりでした。それ以前から、構想の段階で「紙のダメージ加工」というのが話に出ていて、そんときは「バーナーで全部炙ってみる。」みたいなことをギリギリまで考えてました。「すいません、全部燃えちゃいました。」はまずいんでやめましたが…笑。今回、takeda108ではギターの仕上げに使われるオイルを使用しましたが、これがなんと紙に合う!これは大発見ですよ!東急ハンズのオイルステイン売り場のポップの内容が変わるくらいの新発見を今回のtakeda108ですることができました。木材と紙の反応の違いは多少ありましたが、繊維的なところで紙と木材って似てるんだなあと改めて思いまし、印刷ではでない新しい表現ができたと思います。ギリギリまでどうなるかわからない緊張とワクワクの新加工、是非手に取ってみてください。」

  • 栗とプロッター

    http://www.fengfeeldesign.org/print_pub/

    栗は関係ありませんが、2012年も暮れになる頃に「PLOTTER( http://plotter.clocknote.net )」というタブロイド紙が発行されました。匂い的には、ああ、こういうのが駅のキオスクで置いてたら買うなあていう感じです。業界新聞というよりかは、情報誌に近いような気がします。なんというか冊子にするほどでもないんだけど、記事になるって表現が近いのかも。この情報で、この手軽感は、ちと情報の方が勝ってて、程よいように感じました。それと多分、「Play Printing( http://www.amazon.co.jp/gp/product/486100814X/ )と比較すると分かり易いというか、そういう流れで、これって出されたら、一連の流れで見れて面白いかも。なんというかその逆流もありつつみたいな。なんかこう、1つの世界としてかなり遊んでるなあとも感じました。人の集まり方も面白いし、そういう意味で、純粋技術、知識、と並列の「人の溜まり」って事になんのかな。つまり、それをより見せた。って事なんだろな。いい意味で抜き感、でも世界は一定みたいな。本当にいい方程式です。これが定期的に出されるんなら、読みたいかもー。あ、でも、これは、そういう事じゃないんだよね(今回はたまたまタブロイドだったという意味で。いやいや面白いです。個人的には、表紙の絵がかなりキテる!しかも描いてる人が男なんだよなー。最初、ずっと女だと思ってた。この人( http://kusakabeworks.net )の絵なんだけど、作品集買おうかなー。他にも、掲載されてる「人」はマジスゲーです(記事1つ1つがマジ魅力的)、それを見る眼差しの面白さに溢れた「PLOTTER( http://plotter.clocknote.net )」、注目です。

  • 生粋の印刷フリークさんに色々聞いてみました。

    http://www.fengfeeldesign.org/print_pub/

    そういえば、プリパブには「作る」側に居る人は数多く居るんだけど、「作る」のを見る側の人ってのは居なかったなあと思いました。インタビューに答えてくださった中尾さんは、その上で、生粋の印刷フリークという事で、会員になっていただくとともに、何かこう、プリパブとは違う見方で印刷の世界を見ようとしている姿勢みたいなものも感じられたのが、今回の大きな収穫であったように思います。今まではクリエイターはクリエイターという視点だったのが「印刷フリーク」というフィルターをかけてオーガナイズされる事って、今まであんまなかったような気がします。それは同時にアウトプットの在り方さえも少し今までとは違った見方が出来るというか、中尾さんのこれからの動きにかなり注目です。それでは是非にご覧あれ。

    インタビュー記事はこちら
    http://blog.fengfeeldesign.org/?eid=1152497

    中尾さんの最近の活動
    ・"ReClip"( http://www.reclip.com/ )

  • 【お年賀】「kado the 108」心を込めてfreedownloadonly!!

    kado the 108

    http://printersflowers.fengfeeldesign.org/?eid=807296

    アドビイラストレーターにてアウトライン化した角の装飾活字を108種類ご用意いたしました。上記アドレスより、どうぞご自由にお使いください。イラレ版(.ai)と透過画像版(.png)の2種類があります。全体が見れるpdfに加えて、原画のjpgもダウンロード出来ます。
    ■ダウンロードをされた皆様へ
    今回のこのデータの使用にあたりまして、とくに著作権などを主張する事はございませんので、ご自由にお使いください。ただ、実は1つお願いがありまして、今回の無料配布については何処にも宣伝を出しておらず、お知らせ出来る範囲が限られております。そこで、あなたさまのツイッター、フェイスブック、ブログなどで、「kado the 108」を無料配布している主旨を、 お知らせをしていただけないでしょうか(感想でもオッケーです!せっかくなので、たくさんの方にお渡ししたいという思いがありまして…、もしよろしければ、なにとぞよろしくお願いします。また、こんなので使ったよーというのも是非に教えていただければ幸いです。その時は、ツイッター等でもオッケーですが、是非にprinters_flowers@fengfeeldesign.orgまでご連絡いただければ凄く喜びます。なにとぞよろしくお願いします。
    たくさんダウンロード&告知ありがとうございます!皆さんのお声を「 togetter 」にまとめてみました!是非ご覧ください!
    http://togetter.com/li/436915
    箔押しのコスモテックさんのブログで紹介していただけました!こりゃすげー!
    その記事→ http://blog.livedoor.jp/cosmotech_no1/archives/51775288.html
    ありがとうございます!
    ブログには絶品なる印刷加工の数々!是非にチェキな!
    http://blog.livedoor.jp/cosmotech_no1/
    制作者プロフィール—————————————————————————————————–
    阪口哲清
    1981年生まれ。大阪市立工芸高等学校映像デザイン科卒。それ以来ずっとフリーランス。とくに業界に属する事なく、WEB、印刷、コンサルタント業務etcなんでもこいなデザイン裏稼業的立ち位置で生計を立てつつ、fengfeeldesign、PRINTPUB、五目紙物店「寅屋」を軸に、ほんの少しだけ印刷の世界を楽しくするべく活動中。 他に、花形装飾活字を愛でたり、作家やアーティストのフォローの他、近所の子供の宿題なども手伝ったりしている。 将来的にデザインマフィアンコミュニティみたいなのを立ち上げれないか模索中。
    homepage: http://www.fengfeeldesign.org/
    twitter: http://twitter.com/fengfeeldesign
    tumblr: http://fengfeel.tumblr.com/
    facebook: http://www.facebook.com/fengfeeldesign

  • 『 stars and winter postcard 』

    http://www.fengfeeldesign.org/print_pub/

    またもやってしまいました。4枚合紙(OKフロート(ホワイト)、イルミカード(桃)、イルミカード(桃)、OKフロート(ホワイト))ですwこの時点でかなり、ヤバいんですが。なおかつ、OKフロートの透ける特徴を使って下の眩しいくらいの蛍光色のイルミカードを魅せる(しかも控えめに)という事をやってます。この技は先の、コトホギデザインさんのが( http://www.kotohogidesign.com/2010/12/dm_kd_01/ )スゲー印象的でヤバかったので、出来ればこれを継承しつつ、せっかくなんで、コスモテックさん( http://blog.livedoor.jp/cosmotech_no1/ )がカコウイチでやってた「埋め盛り」をミックスしたら、どーなんのかなあと思いまして、今回はそういう作になってます。宛名面もかなり繊細な加工になってるので注目なんだけども、OKフロート自体、結構好きな紙で、前にやった「楽しい印刷物理科学実験 パチカ&OKフロート feat. 花形装飾活字( http://printersflowers.fengfeeldesign.org/?eid=807279 )で、コスモテックのスゲー技術があるので、かなり身を任せる感じで、今回のデザインに望みました。ホントに今回のは押し具合や箔のチョイスで、かなり色々変わってくると予想してて、まったくからして、そんな感じで、加工の当日に、青木さんからの突然の電話で、箔の調整するっていう、かなり現場で事件が起こった仕様になりました。やっぱなー、現場最高です。匠に足向けてますます寝れないというか、多分、fengfeeldesign至上、最強に可愛い出来になったかと思います。にしてもずっと愛でちゃうなあ(実物見乍ら。「stars( http://www.fengfeeldesign.org/toraya/stars/index.html )」も今までに作ってきた、花形装飾活字の集大成的位置づけだし、これも是非味わって欲しいのだけど、ひとまず、あああああ、また奇跡に近い物体が出来ちゃったなあと、時々、遠目から見ては感慨深くなってます。ところにより、そんな奇跡な物体『 stars and winter postcard 』を無料で配布しております。締め切りは2012年12月25日までです。詳しくはこちら→ http://www.fengfeeldesign.org/toraya/stars/index.html をご覧ください。是非、手に取ってやってください。こんなのめったに見れないと思います(マジで。でもまあ、一応締め切りは決めてますが、西田辺に来てくれたら見れたりお渡しする感じは変わんないので、欲しい人は取りにきてくれてもオッケーす。あああ!そだ、「stars」も買ってね。こんなに使いよい花形装飾活字も他には無いかとー。いえい。


    ■stars and winter postcard の写真
    http://www.facebook.com/media/set/?set=a.453294138064920.105955.148278955233108&type=1

    ■コスモテックさんの解説
    http://blog.livedoor.jp/cosmotech_no1/archives/51772256.html

    ■平和紙業の西谷さんの解説(フレンドじゃないと見れないかもー
    http://www.facebook.com/media/set/?set=a.381133738643295.90009.100002400171746&type=1

  • ポストカード無料配布中

    http://www.facebook.com/media/set/?set=a.453294138064920.105955.148278955233108&type=1

    stars and winter postcard

    "stars"をふんだんに使用した「stars and winter postcard」

    只今、こちらのポストカードを無料で配布しております。応募〆切りは2012年12月25日までです。是非、この機会に "stars"の世界を御堪能ください。 詳しくは→ http://www.fengfeeldesign.org/toraya/stars/index.html

    コスモテックさんのブログで紹介していただきました!
    加工の詳細は、こちらを見ると一目瞭然!→
    http://blog.livedoor.jp/cosmotech_no1/archives/51772256.html

    - credit -
    Design : 阪口哲清 [fengfeeldesign]( http://www.fengfeeldesign.org/
    Print : Cosmotech ( http://blog.livedoor.jp/cosmotech_no1/

k
k