静流

イラストレーター

0

http://honeypot-sizu.jimdo.com/
social
  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 127,287
  • p

    Works 31

静流

m
r

静流

イラストレーター

  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 127,287
  • p

    Works 31
  • happy98

    お友達のAちゃんと、初詣ならぬ2度詣(Aちゃんはきちんとしっかり初詣でした)に行き、その後念願の“パティスリー ポタジエ”に行って来ました。

    初めての中目黒、とってもうきうきしながらナビを頼りに北風にも負けずにぐんぐん歩いたのですが、なかなか見つからなくって、工事をしていたヘルメットのよく似合うダンディなおじさんの前を2度も通り過ぎると、
    「お姉ちゃん達、どこ行きたいんだい?」
    と、声を掛けてくれて、あぁ嬉しい!実は迷子になっていたの!!と、思いながら
    「ここに行きたいんです」
    と、言いながら携帯電話のナビを見せると、
    「あー、おれ老眼だから見えねえわ。あっちの兄ちゃんに聞いてくれ」
    なんて、江戸っ子口調でおどけてくれて、お兄さんに聞いてみると、丁寧に道案内してくれて、あぁこれで安心。ばっちり行けるよ。と、ほっとしてやっとのことでお店に着きました。
    とってもかわいくってラブリーなお店の中には、どこを見てもどれを見ても野菜のケーキやお菓子がいっぱいで、どれもおいしそうで目移りしながらも、しっかりと我が家のお土産を買って、事前にHPでケーキを見てから来たのにうんうん悩んでしまい、やっとのことでお気に入りのケーキを選びました。

    トマトのショートケーキはしっかりトマトのおいしさがぎゅうっと引き立っていて、生クリームとも相性抜群で、このミニトマトは生クリームと出会うために、そして小松菜のスポンジと出会うために生まれてきたに違いない!!なんて確信してしまうほどのおいしさでした。
    おいしい!おいしい!!
    ん〜・・・おーいーしーいー!!
    トマト好きには、たまらない一品です。
    とってもとってもオススメです!
    実はもう一品食べました。
    ケーキを2つ食べるなんて、体重計に乗るのがとっても怖くなるような行動ですが、どうしても1つにしぼれませんでした。

    ソテーしたゴボウがたっぷりのゴボーショコラは、まるでナッツが入っているような歯ごたえで、チョコレートケーキなのにしっかりゴボウの味と香りがたっぷりで、大地の恵みを感じられるケーキでした。
    こちらもとってもオススメです!
    Aちゃんが食べていた、枝豆のプリンもしっかり枝豆の風味が生きていて、口に入れた瞬間枝豆の香りが口いっぱいに広がって、生姜のチョコレートムースもしっかり生姜で、口の中がほかほかあったかくなって、野菜とケーキの出会いに感動した1日になりました。

    一緒に飲んだ五穀茶も、体にとっても嬉しい味がして、うきうき幸せいっぱいになりました。

    まだの方はぜひ!
    きっと、心も体も幸せいっぱいになること間違いないです。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • happy97

    昨日今日は成人の日、つまりは成人式でした。

    実はお着付けのお仕事をしている私なので、2日間とも20歳のお嬢様のお着付けに行きました。
    いつ見ても、何度見てもとってもかわいいお振袖の20歳ちゃん。
    昨日も今日もきらきら素敵で、とってもかわいい20歳ちゃんがわんさかいました。
    着慣れていないお着物や、スーツを一生懸命着ている姿を見て、うきうきほっこり、幸せいっぱいになりました。

    成人式会場には、志村けんさんの“バカ殿”の格好をしている20歳くんもいたので、わっくわくで追いかけて写真を撮らせていただいちゃいました。決めポーズまでしてくれて、とっても嬉しくって、たっくさん笑ったので、ちょっぴり、うー・・・ん、がっつり寝不足だったのですが一瞬で吹き飛んでしまいました。
    バカ殿、すごいパワーです!!
    20歳ちゃん、20歳くんのパワーはすごいです。
    きらきらでぴかぴかで、見ているだけで嬉しくなってしまいます。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • happy96

    いつも行く電気屋さんとは違うお店の電気屋さんに行きました。

    我が家の両親が愛用している電気屋さんで、ポイントカードのポイントが溜まっているので、買い物するのなら使ったらいいよ、とポイントカードを借りて意気揚々、車をブンブン運転して行きました。

    無事に某電気屋さんに着いたのですが、某電気屋さんのポイントの使い方がわからず、説明に書いてあるままにカードを機械にかざしたはいいものの、それからどうしたらよいのかがわからずに放置したまま(!)レジに行くと、店員さんがその機械に近づいて確かめると、機械からポイントの書いてあるレシートが出しっぱなしになっていて、そのレシートをレジに持っていくというシステムだったらしく、とっても恥ずかしい思いをしてしまいました。
    お店に入ってすぐにカードを機械にかざしたのですが、レジに行くまでにしばらく商品の前でうんうん悩んでいたので、30分ほど機械からレシートが出しっぱなしになっていたようでした。


    まさか、“穴があったら入りたい”を新年早々使うことになるとは思わなかったです。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • happy95

    とってもかわいい、鈴の形をした最中を食べました。

    我が家の母が職場の方からいただいたらしく、“かわいいから”と私に見せたいために甘いものが大好きな父が帰ってくる前に、とっておいてくれて、その気持ちがとっても嬉しくてうきうき写真を撮りました。

    上から見ても、下から見ても、横から見ても鈴の形で、コロンとかわいくってきちんと持ち手の紐がついていて、見ているだけで幸せな気持ちにさせてくれました。
    かわいいかわいい!ラブリーラブリー!!
    こんな最中があったなんて!
    今まで知らなかったことにちょっぴり後悔です。

    うきうき食べてみると甘すぎないあっさりしたこしあんで、お茶ととっても相性がよくって、あぁ幸せ♪うぅ幸せ♪なんて思いながら、ぺろりと食べてしまいました。

    食べてからも幸せいっぱいで、ほくほく心があったかくなりました。
    きっと幸せの鈴の音が、お腹の中で響いているんだと思います。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • happy94

    ちょっぴり遅めの初詣に行きました。

    三が日よりはきっと(絶対)、空いていたとは思うのですが、うなぎ屋さんの行列にびっくりして、いい匂いにお腹がぐぅーっと空いて、でもお参りするまでは我慢、我慢、と心に決めて急な坂をよいしょよいしょ下っていきました。
    行きは下りで、帰りは上りで、今ちょっぴり足が痛いです。
    うーん・・・きっと明日には筋肉痛になっていると思います。
    筋肉痛はつらいですが、すぐになるのは若い証拠!!と、自分を励ましていこうと思います。
    一緒に行ったK先輩に(大量の)ちょっかいを出しつつ、お参りして、おみくじをひきました。
    K先輩は大凶をひいたことがあるレアな人で、一緒にひいたら私も大凶ひいちゃうのかなぁ。。。うぅ、大凶なんてひいたことないのに。。。なんてちょっぴり不安になりつつもひいてみると、
    ふふふー♪大吉でした!
    大吉は大吉で、なんだか1年の運を全て使い切ってしまったようでちょっぴり心配ですが、良いことが書いてあったので、よしとすることにしました。
    そんな私のパワーが伝わったのか、凶か大凶しかひいたことがないK先輩も大吉でした。
    喜んでましたねー。うーん、よかったです。
    ただ、お参りをするときにお寺なのに思わず柏手を叩いてしまっていたK先輩。
    隣でお願い事をしながら、びっくりしてしまいました。


    その後、境内をうろちょろうろちょろぐるぐるして、いい匂いのする肉まんを食べて、ご飯を食べに行って、おしゃべりをして、ばいばいをしました。
    すごいですよー。
    1時くらいにご飯を食べに行ったのですが、出たのは9時でした。
    いろんな話をたっくさんして、だらっだらして、あははというより、うしゃしゃしゃうしゃしゃしゃ笑っていました。


    クレジットカードを無くすなんていう厄落としにあいましたが、なんだか今年1年とってもいいことがありそうです。

    でも今日のちょっかいの仕返しを新年会に考えているそうで、ちょっぴりどきどきしつつも、その仕返しよりももっとすごい仕返しを考えて、K先輩に挑みたいと思います。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • happy93

    明けましておめでとうございます。
    昨年はとってもお世話になりました。
    今年もよろしくお願いいたします。

    ついに2010年です!
    初日の出は今年は見れないかなぁ、とあきらめていたのですが、偶然朝早く(6:30頃)に目が覚めたので、我が家のベランダから初日の出を見る事ができました。
    太陽が出る前は、当たり前ですが月がまだ出ていて、その月が朝日に照らされてとっても幻想的でキレイで、それだけでお腹いっぱいになってしまうくらい感動しました。

    もちろん、初日の出はお月様以上にすごかったですよ。
    たっぷりのパワーを背負って、じりじりと顔を出してくれた時は感動でした。
    とっても素敵で、きらきらしていて、貫禄があって。
    思わず手を合わせてお願い事をしてしまいました。
    とっても感動だったのですが、何も考えずにパジャマのうえにコート、マフラーだけでベランダに出てしまったので、ちょっぴり風邪を引いたようで喉か腫れているような感じがします。
    大変大変!4日の日に初詣の約束をしているのに!
    がんばって治さなくっちゃ!
    お茶をごくごく飲んで、これ以上ひどくならないようにしたいと思います。

    おせちもお腹いっぱい食べて、お母さんお手製のお雑煮を食べて、うきうき年賀状を受け取りました。
    (我が家のおもちは、昔ながらの杵と臼でついた、とってもこしのあるもちもちなお餅です。)
    すてきな年賀状がいっぱいで、幸せいっぱいありがとうの気持ちでいっぱいです♪

    我が家の近くには小さな山がある公園があるのですが、その公園の小山に中学生達がわんさか集まっていて、みんな同じ方向を向いて立っていたので、新手の集会のようでなんだかびっくりしながら笑ってしまいました。
    みんな、黙って初日の出に感動していました。
    パワーがあってきらきらしているものは、みんなの心をひとつにしてくれるようです。


    2010年が、皆さんにとってうきうきキラキラで素敵な年になりますように♪

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • happy92

    大晦日なので、大掃除をしました。
    昨日少しでもやっておこうと思っていたのに、掃除どころか小掃除もできなくて、がんばって早起きして夕方まで大掃除、がんばりました。
    お風呂掃除をして、洗面所の掃除をして、お手洗いの掃除をして、自分の部屋を掃除しました。
    いつもののんびり屋の私とは思えないくらいの速さで動いていたので、母がびっくりしていました。
    階段を上へ下へ、だだだだだ!バタバタバタバタ!!
    おかげで、普段の運動不足がちょっぴり改善したかな?なんて錯覚を起こすほど、運動しました。
    おかげでお風呂場も洗面所もお手洗いも自分の部屋もぴっかぴかになりました。
    窓もぴっかぴか、フローリングも鏡もぴっかぴかです。
    普段のお掃除じゃ、“ぴか”止まりですが、今日は正真正銘、“ぴっかぴか”です!

    年越しそばもおいしくいただきました。
    こしがあって、とってもおいしい茶そばを食べました。
    初物のいちごも食べました。
    幸せいっぱいで2009年に、さよならすることができそうです♪


    早いもので、もうすぐ2009年が終わりますね。
    みなさまは、どんな2009年でしたか?
    いっぱい笑って、いっぱい泣いた年でしたか?

    私は、いっぱい走った年になりました。
    いっぱい走って、たくさんいろんな事があって、たくさんの初めましてさん、お久しぶりさんに会った年でもありました。
    いっぱいいっぱい、ぎゅぅっと詰まりに詰まった1年。
    そして、大きな1歩を踏み出した1年でもありました。
    もちろん、たくさん笑って、たくさん泣いて、たっくさんの幸せを見つけました。
    毎日小さな幸せの種がたくさんあって、数え切れないほど拾うことができました。
    もちろん、自分ひとりでは見つけられなかったことだと思います。
    家族や友達、先輩や後輩などの大切な人たちがいてくれたおかげだと思っています。
    このHPに遊びに来てくださる方々がいてくださるおかげで、このHPも続いているのだと思っています。
    いつもいつもありがとうございます。
    2009年がとってもステキな年になりました。

    2010年まであと少し。
    来年も、“走る年”と決めています。
    そして、ちょっぴりでも“ステキ女子”に近づけるよう、がんばりたいと思います。

    それでは、みなさま、良いお年を☆

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • happy91

    新しいお財布を買いました。

    売っているお店でうんうん悩んで、
    「だめだ、一瞬外に出て頭をすっきりさせよう」
    と思って、しばらく違うお店に行って、頭もすっきり!さぁ戻ろう!と、お店にまた戻ってきたのにまたしてももうんうん悩んで、スタッフのお兄さんも一緒になってうんうん悩んで、お気に入りのものを決めることが出来ました。

    今までのお財布は、とっても収納抜群でとっても使いやすいお利口ちゃんだったので、手放すのはとっても悲しかったのですが、何しろ3年ちょっと使っていたので擦れはじめて、汚れてもきていたので、新しい年になるしいいタイミングだし買い換えよう!と思い悲しみながらもお別れすることにしました。

    新しいお財布は、やっぱり同じところのとってもかわいい財布なのですが、今回は前より少し小さめのお財布がほしかったので、小さめの黒いものにしました。
    実は、お着物を着る時のバッグには、今までのお財布が大きくて、入ることは入るのですが、あと携帯電話とハンカチを入れるといっぱいいっぱいになってしまっていたので、ちょっと悩みどころだったんです。
    でも、これで大丈夫になりました。
    他に赤もあったのですが、黒の方がかわいかったので黒に決めました。

    スタッフのお兄さん、本当にありがとうございました!
    とっても丁寧に相手をしてくださって、しかも、
    「ご自宅用ですが、お客様の、ご自分へのプレゼントということでラッピングさせていただいてもよろしいですか?(にっこり)」
    なんて、ステキな提案をしてくださって、うきうきとっても幸せで、かわいいリボンのついたラッピングをしていただきました。

    あぁ嬉しい!うぅ幸せ!!

    とってもあったかい気持ちでお家に帰ることができました。

    せっかくラッピングしていただいたので、明日1日大掃除をがんばって、2010年に変わった瞬間に開けようかと思います。

    今から、とってもわくわくしてます。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • happy90

    やっとのことで、年賀状が書き終わりました。

    そのご褒美に、大好きないちご大福を食べました。
    もっちり大福に甘いあんことジューシーないちごがとっても合って、とってもおいしくて、うきうき幸せになりました。

    うーん、長かったです。
    お昼頃に、あと3枚で終わるというところで、両親とお昼ご飯を食べに行くことになり、その後買い物にも行くと聞き、
    「きゃー!どうしよう!あと3枚あるのに!今日中に出せるかしら!?でもでも、あとメッセージだけだから大丈夫かもしれない!?」
    と、内心どきどきびくびくしていましたが、お家についてから一生懸命メッセージを急いでばっちり書いて、無事に今日中に投函することができました。

    ふぅー、これで安心。あとは大掃除をしなきゃ!
    今日、○゛ャバ買ってきたもんね♪
    切らしてたトイレ洗剤も買ってきたもんね♪
    明日は大掃除だぁ!
    よし来い!さぁ来い!1年の厄を落とすぞう♪
    なんて、張り切っていたら明日はご先祖様のお墓参りを朝から行くようで、明日の大掃除は、小掃除になってしまいそうでなんだかちょっぴりしょんぼりです。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • happy89

    Sちゃんからクリスマスプレゼントでもらった、某カフェのカードを使ってタンブラーを購入しました。

    うんうん悩んでいると、笑顔のステキな、おしゃれメガネの似合う店員さんが話しかけてくれて、いろんなタンブラーを紹介してくれました。
    ふふふ、嬉しいなぁ。
    クリスマス限定の、とってもきらきらラブリーなタンブラーはあと1つでおしまいで、でも一番大きいventeサイズで、
    「最後の1コで、クリスマス限定なのはとっても惹かれるんだけど、大きすぎるなぁ」
    と、うーん・・・としていると、ふと目にとまったものが・・・
    Tallサイズのすらりとした美人ちゃんのタンブラー。
    なんと、中のイラストを変えられることが出来るクリエイトタンブラーというもので、
    「中を変えられるなんてステキ!しかも大きすぎないし!よし、これにしよう♪」
    と、うきうきしながら購入しました。
    タンブラーを購入するとコーヒー料金が無料なので、大好きなキャラメルマキアートを入れてもらいました。
    あぁ、幸せ♪うぅ、幸せ♪
    幸せのタンブラーがまた1つ増えました。

    うっきうきでお茶やたっぷりミルクの紅茶やコーヒーをごっくごっく飲んでいます。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
k
k