1万8000人の登録クリエイターからお気に入りの作家を検索することができます。
2008/07/30
2008/07/28
道路を挟んだ向かいの斜面は、ある会社の研究施設だった。
撤退後、そこは400戸を超すニュータウンに生まれ変わった。
研究所は夏祭りなどで解放されることもあり、何度か入れてもらったことが
あるが、緑が豊富で、夜になると涼しい風を運んできてくれて
窓を開けていると寒い位の時もあった。
ところが、ニュータウンが完成してから暑い。それも半端無く。
日中は勿論のこと、深夜2時を過ぎてもヒンヤリ感がしない。
あの緑が如何に有り難かったか、痛感している。
明日、クーラーを1台、設置することになった。
ログインするとコメントを投稿できます。
2008/07/23
ここ数年、近隣でのアライグマ目撃件数が増えている。
毎日、堰の所でアメリカザリガニを喰い散らかしているのはアライグマに間違いないと
睨んでいたが、今日、やっと川で足跡を発見した。
足跡は前足のもので、犬や猫のような感じではなく、人間の掌に近い。
手首から中指までが5センチくらいある。
下流方面のあるお宅では、屋根裏で子を産み、汚物で大変な被害を受けたそうだ。
簡単に日本の環境に馴染んでしまう動物は、基本的に輸入すべきでない。
人と違うペットを欲しがる向きも多いが、飼うなら避妊去勢したうえで
飼育して欲しい。出来れば法制化も。
飼う自由や権利ばかり主張するのは間違い。
「この子の赤ちゃんが見たいんですぅ〜」などと、たわけたことを言ぅたらアカン。
アライグマなんか、野生が強くて大きくなると扱いが難しくなる。
飼いきれず、こっそり捨てたものが今、農家を悩ませている。
飼いきれないなら、避妊去勢のうえで里親を捜すか、自分の手で
始末するのが飼い主の責任。
ログインするとコメントを投稿できます。
2008/07/16
高槻市にしろあと歴史館という施設があります。
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/rekishi/shiroato/moyooshi_20kaccyu.html
12日より甲冑の展示が始まり、丁度銀行へ出向く用があったので
ついでに見て来ました。入館無料です。
せいぜい2〜3領くらいかなと甘く見てましたが、実際は古墳時代の甲冑含め17領が展示されてました。
どれも興味深く、ガラスに貼り付いて凝視(ガン見)してきましたよ。
丁度、当世具足3領目を作っている所なので、参考になること甚だしきでした。
学芸員さんお勧めは、鎧櫃に同包されていた当時の草蛙2点。
毛靴同包は珍しくないのですが草蛙は非常に珍しいとのこと。
どちらも実際に使われた物で、保存状態も良く土の汚れもリアルでした。
一つは布を紐状にしたものを編んであり、いろんな柄が見えました。
高槻藩が有事の際に貸し出した貸し具足もありました。
管理用の番号が入ってたのも興味深かったです。
チラ見のつもりが1時間くらい居座ってしまい、仕事の電話で慌てて 帰宅しましたが、もう一度見に行きたいです。
残念なのは、写真撮影は原則禁止なので、有料でもいいから写真目録が欲しかったことです。
ログインするとコメントを投稿できます。
2008/07/11
我が家のジェットも連れ去られ、滋賀県の栗東で見つかった経緯があります。
高槻から栗東迄、名神走って56kmありました。
この子もとんでもない所へ行ってるかも。
今日は顔のアップです。
見掛けた方、情報ありましたら宜しくです。
ログインするとコメントを投稿できます。
2008/07/10
迷子のシェルティーを探しています。
飼い主さんもあらゆる手だてを使って探しておられますが見つかりません。
飼われていた場所は大阪府寝屋川市ですが、今は車の移動も考えられますので
他府県に行っていることも有り得ます。
保護した人がそのまま飼っている、あるいは繁殖用に使われてしまっている
可能性が大です。
非常に特徴がはっきりした子なので、柄を記憶に留めて頂ければ幸いです。
左の目がうすいブルーです。
ログインするとコメントを投稿できます。
2008/07/07
こちら関西方面で本日新聞の折り込み広告に入っていた、
ダイエット足枕なんですが、昨年行政処分を受けた業者が性懲りも無く
名前を変えて出て来た可能性があります。
先月は履くだけで痩せるガードルもあったっけ。
特定商取引法違反事業者に対する行政処分について
http://www.meti.go.jp/press/20070824003/20070824003.html
http://www.meti.go.jp/press/20070824003/bac.pdf
画像はフォトショを駆使したもので、米国通販史上・最高売上記録樹立とありますが、
米ヤフーで検索かけても、一件たりともヒットしません。
仮にあったとしたら、そんな商品を有名どころの通販業者が放っておく筈ないでしょう。
冷静になれば分かると思うんですが、もし買おうとしている人が身近に居たら
止めてあげてくださいな。
自分はビンボーですが、幾ら金を積まれても嘘の商品に加担したくないです。
矜持が許しません。
ログインするとコメントを投稿できます。
2008/07/06
ミツバを喰いつくし、途方に暮れていたキアゲハの幼虫を2匹確保した。
もう1匹は肉食の蜂に攫われたのか、見つからなかった。
パセリを与えたら、食べ始め、大きい個体は直に動かなくなって蛹になった。
なりたての蛹は、そっと触れるとビクビク動くけど、やがて動かなくなってしまう。
中では組織が一旦溶解してドロドロになるので、この期間ひどく揺すると
死んでしまうので要注意だ。
羽化が見られればラッキーなんだけどな。
昔、みなしごハッチで、蛹の中身をスポイトで吸い取り、別の壺に移すという
エピソードがあった。
壺からはちゃんと蝶が生まれて来たけど、実際は無理だよなぁ。
ログインするとコメントを投稿できます。
2008/07/04
所用で出たついでにマイカルへ。
浴衣が出ていたので眺めて来ました。
最近はレースやオーガンジーを使った装飾が盛んで、これは振り袖にも見られたりします。
メーカー側も色々と考えてるんでしょうが、だんだん、「和ゴス」に近づいてるような
感じがして、個人的にどうもあれは苦手です。
浴衣なんですから、もっとアッサリ着てていい筈です。
ログインするとコメントを投稿できます。
2008/07/03
昨日、プランターに植えてあるミツバにキアゲハの幼虫が3匹ついていた。
ミツバは薹が立ってしまったので、喰われても構わなかったけど、
どう見ても幼虫の食欲に追いつきそうになかった。
今朝、見たら一番大きいのがいなくなっていた。
食べられる草を探しに何処かへ行ってしまったんだろう。
2番目に大きいのも、プランターから移動を始めた。
側にはニオイスミレや百合、桔梗、トマトなどもあったけど、彼らの好みではなく
どんなに腹が空いても、それらは口にしないんだろうな。
幼虫の柄はとてもカラフルで、なんでこんな色になったのか不思議。
ログインするとコメントを投稿できます。