1万8000人の登録クリエイターからお気に入りの作家を検索することができます。
2019/11/19
作業がひと山越えたので、放置してた日記の更新を。
今月の頭くらいですが、萩岩睦美さんの再現画展に行ってきました。
再現画というのは、年月を経て褪色してしまった、または
褪色を避けるため外に出せない原画を本来の色味を再現しながら
描きおろしたものだそう。
それも今度は当時と違う褪色しにくい画材を使って描かれたそうです。
なにより当時からりぼんで親しんでた漫画家さんで、大好きだった
「銀曜日のおとぎばなし」の絵もたくさんでるとのことで
楽しみにしてました。
一部撮影OK作品がありました。
懐かしさ満載。。
当時すごく好きだった「メリーサンタクロース」という読み切りの
表紙絵もあって、あやうく涙ぐみそうになりました。
すごいいい話だったんだよなあ。。
最近は鳥の絵をよく描かれているようで、それも素敵すぎました。
初日はすごい人だったようですが、わたしが行った日はすいてて、
1人客が多くのんびり静かに観覧できました。
記念スタンプも押してきました。リルフィ〜♡
これは3階にあったのですがスタンプ押したさのあまり2階に戻って
グッズを買い、その中のポストカードに押そうって思ったのですが、
1000円以上の購入でもらえるサンキューカードをもらえてしまったので、
それの裏に押しました。
記念にもなってラッキー。
コミックスを持ってきて押されてるかたもいはりました。
もう宝物になるよね。
グッズがどれも可愛くてほんとに目移りした。。
感想ノートも書きましたよ〜。
ほとんどの人が1p使って書いてたので私も1p書きました。
ポーを描いたら全然可愛くなくて後悔しました。(伏目)
以前、谷川史子さんの個展に行った時もそうだったのですが、
人気作家さんのこういう個人的な(?)展覧会って本当にコアな
ファンだけがいらっしゃってる感じで、会場の空気がすごく
和やかで居心地が良いのですよね。
こういう愛され方をされたら幸せだろうなって思いました。
憧れますね。
2019/11/02
先日、京都タカシマヤで開催の「特別展 りぼん」へ行ってきました。
おそらく「りぼん」が一番売れていた頃の人気作品のカラーや
モノクロ原画、ふろくや懸賞グッズ、お蔵入りしたネーム
(普通に31pぶんとかある)やアイデアノートなど貴重な品々が
展示されておりました。
平日の昼間でしたが賑わっていて「みんな250万乙女なんや
(男性もいたけど)」と謎の一体感を感じつつ堪能しました。
幼い頃にドキドキしながら読んだシーンが生原稿で読み返せるなんて
すごく贅沢だし、当時の自分が知ったらびっくりする状況だなあと
感慨深かったです。
どの原画もすごい可愛くて美しくて胸キュンで、また良いシーン
ばかりチョイスされてて、少女漫画って素晴らしいな!と
改めて思いました。
可愛いものは元気をくれますね。
あと敬愛する岡田あーみん先生の生原稿は素で笑いがこみ上げて
止まらず、抑えるのが大変でした。
この時ばかりは1人で行ったのを後悔しました。。
友達といれば笑えたのに。。
いつか岡田あーみん展してくれないかしら。
「こいつら100%伝説」「お父さんは心配症」も観たいです。
(無理だろうなあ。。)
りぼん展を後にしてお腹が空いたので、行こうと思ってたお店に
向かおうと思ったら、お昼のラストオーダーがちょうど終わって
しまった時間で、夜は17時半からとサイトに書いてありました。
さすがにそこまで待てず、あきらめて近場の伊藤久右衛門で
にしんそばのパフェセット。
京都に来たらなんとなくにしんの茶そばが食べたくなるわたしです。
2019/10/11
5年ほど前から観劇が趣味のひとつになりました。
どうしてもチケット代がお高いので年に1〜2回、これはという
公演だけにしぼって観に行きます。
先日、劇団☆新感線さんの「けむりの軍団」を観ました。
一言で言うと「痛快」⭐︎
古田新太さん、池田成志さんをはじめそうそうたる
ベテラン役者さんたちが半端ない安定感で舞台の世界を
作られていました。
笑いあり立ち回りあり、歌もダンスもありで見応え満点。
あんな熱量の公演を毎日、下手したら2ステしたりして
るんだから本当に体力気力どうなってるんだろう。
ストーリーは騙したり出し抜いたりの話なので、途中
頭がこんがらがりフワッとした理解のまま観てた場面も
ありましたが、内容以外も見どころいっぱいあるので
全然楽しめました。
剣は凄腕なのに尋常じゃなく説明下手な侍大将役の
早乙女太一くんがかっこいいのに可愛いっていう最高な
キャラでしてね。。
殺陣は速くて美しくて刮目。
以前「髑髏城の七人 season鳥」をライブビューイングで
観たときに早乙女くんの殺陣に一目惚れして、今年から
始まってるゲキシネも観に行ってしまったのですが、
今回生で観られて感動でした。
本当に、ワイドショーのイメージだけで判断してて
ごめんなさいって感じです。。
劇場出る時も通りすぎる人たちの「早乙女太一すごかったね」
て言葉を何度も耳にしましたよ。。
あと古田さんもこなれ感すごくてかっこよかった。
まだ公演中なので感想はこのへんで。
立ち回りが多いお芝居なので怪我や事故などなく千秋楽まで
駆け抜けてほしいものです。
ほとんど何言ってるかわからない日記になってると思いますが
(すみません。。)
もし興味持たれたかたはぜひ!
大阪は21日までで、当日券もわりと出てるみたいです。
私ももっかい行きたい。。
2019/10/02
すみません、今日はおそらくわかる人しかわからない話なのですが。。
もう8月のことになるのですが、絵作業中、iPadのタッチキーボード&
クリスタのエッジキーボードが使いづらい問題を解決すべく、
ワイヤレスキーボードを購入しました。
幅は10.5インチiPadより少し長いくらい。
とってもスリムで軽いです。
BluetoothでiPadとペアリングして使ってます。
ペアリングさえすればスマホにも使えます。
文字打ちのとき以外は写真のように縦にして左に置いてます。
ショートカットが楽になって大変助かっております。
それまではクリスタのエッジキーボードというのがあるのですが、
iPad版だけの仕様でしょうか。
スライドで主なショートカットキーだけが画面端に出てくるのですけど、
左に出すとツールとかぶるし、右に出すと右手にペン持ってるから
押せないので左手で押しながら右で描くっていう。。
こう、身体の前で両手がクロスしてる状態に。
無駄にピアニスト気取りになれる代物でしてね。。
いや求めてないし。普通の態勢で作業したいし。汗
あとパソコン持ってらっしゃるかたは、文字打ちはふつうに
パソコンでされると思いますが、うちのノートパソコンは古すぎて
クリスタ入らないので(涙)作業はiPadひとつで完結させてます。
なので文字打ちはそれまでiPadのタッチキーボードでしていて、
それ自体は慣れたのですが、やはり画面の下半分を占領されるのは
絵作業時は不便。
なので、ショートカットから文字打ちまで連日大活躍してくれて
いるワイヤレスキーボード♪
今年買ってよかった物の上位に確実にランクインです。
(去年の1位はもちろんiPad!)
しかしUS配列キーボードは写真映えしますね。
実はさっき書いたクリスタが入らない古いノートパソコンも
US配列でして(安かったの)むしろ馴染んでるので、使いにくい
とかはないし、そもそもそう大きくは変わらないですよ。
たまにJIS配列のを使うと変換のとき一瞬頭がこんがらがったり、
エンターキーでかっ!てなったりするだけです。笑
2019/09/16
落語家・柳家三三さんの独演会へ行ってきました。
より近くで拝見したくて、地元大阪は見送ってあえて和歌山の
小さな会場まで行ってきました。
図書館の2階にある小さなホールで、座席は3列しかなかったです(笑)。
もう本当に近くて(笑)一方的に観るつもりが見られてる感も
半端なく(笑)、「きゃー今目が合ったかも〜!」どころでないですよ。
まごうことなく合ってますからね。
もうバチバチ火花散ってましたよ。
また三三さんも一人一人に目配せをして語りかけてくれてはるようで
嬉しかったです。
これ大阪だったらサンケイホールだし、もし2階席とかだったら
「目が合ったかも〜」すらない可能性高いですから。
そんな感じで少し緊張しましたが、贅沢な濃い時間でした。
春先に人間国宝の柳家小三治さん目当てで一門会を観に行った
ときに、出てこられたお弟子さんの中に三三さんがいはりまして、
その時の「転宅」というお話も面白かったのですが、なんとも
こう。。色気を感じまして。
また聴きに行きたいなあと思っていたのですが、関東の落語家さんは
やはりあまり関西まで来られないので、私的にも行ける時に
行っておかなきゃということで観に行きました。
春の時に小三治さんが「落語ってのはこんな仰々しく観るものじゃ
ないんですよ」みたいなことをおっしゃっていて、その時は京都の
ロームシアターだったのですが、たしかにわたしも無駄に大きな
ところで落語観るってなんとなしに違うよなあ、そういうスケール
じゃないんだよなあって気がしていたので、(わたし個人の楽しみ方
としてね)そんな意味でもサンケイホールだとまたあの違和感に
襲われそうって心配もあったのです。
一度浅草の寄席にも行ってみたいものです。
大阪の寄席だと天満天神繁昌亭がありますね。
友達が行って楽しかったと言ってたので、こちらも行ってみたいです。
そんなこんなでとりとめもなくイラスト。
お着物が素敵だったのでメモ。
2019/08/25
先日、2ヶ月のバイト期間が終わりました。
嬉しい。
大変だったけど頑張ったわたし。
8月入ってからは絵のお仕事もいくつか同時にいただき
並行しながらだったので、どうなることかと思った場面も
ありましたが(優しいクライアントさまにスケジュール相談
応じていただきました。。)、2ヶ月と終わりが見えてるのが
励みになりました。
これからしばらくは心置きなく制作をがんばりたいと思います!
そして久しぶりに。。というか配信日ぶりに、
勇気をだしてマンガParkをのぞきに行きました。
いいねが。。こんなにも!!(嗚咽)
びっくりしました!
ありがとうございます!!!
そしてノリであの2人の続きなのか蛇足なのかって感じの
ネームを描きました。5pですが。
また気分転換したくなったら描くかもって感じですが、
できたら夏のうちに描いてしまいたいところです。
どうなりますやら。
2019/08/16
先日なぜか突然右肩を痛めてしまい、急遽短期バイトを
お休みしてしまいました。
残りの出勤はもう片手で足りる日数なのですが。汗
肩以外は元気だけど、一応安静にと言われまして、
絵の仕事もそんなには進められないし暇なので、積ん読に
なってた漫画を一気読みしました。
だいぶ前ですが、ギャオでアニメ全話観て、続きが気になって
ちょこちょこ買っては積み上げっぱなしでした。
(9巻はまだ買えてない)
(いきなり途中から買うの抵抗ないタイプ)
宝石たちみんな可愛いけど、金剛先生が一番可愛いと
思うのわたしだけでしょうか?
しかしつらい展開ですね。。
フォスももはや誰?て感じで淋しい。
宝石も月人も金剛先生もみんな幸せになってほしいです。。
そしてこれアフタヌーン掲載なことにびっくり。
なんとなく意外でした。
今「ブルーピリオド」て漫画もちょっと気になっているの
ですが、たまたまこちらもアフタヌーン作品と判明して
「何、アフタヌーン熱いな!」てなってます。
(わたしの中で)
2019/07/16
半年くらいの積ん読状態から、やっと読み終えました。
面白かったー!
たしか前作「ロストシンボル」と同じくらいのボリュームの
はずだけど、そう思えないくらい内容濃かった。
フィレンツェ→ヴェネツィア→トルコと移動するし、
シリーズ恒例の大量に出てくる美術品や史跡、観光名所の描写、
アンダーグラウンドな組織の存在、さらに地球問題や
科学の世界なんかも絡んでくるし盛りだくさん。
一体取材にどれほどの時間とお金をかけてるのか?!
売れるとわかってるからできることだよなあ。。
異国の地について書きたかったら、今はネットで簡単に
調べられるけれど、明らかに実際訪れてないと描けないような
描写ばかりで、だからこそ興味をそそられたり物語に
入りこめたりするんだろうな。
漫画ならそれこそネットで調べて背景描けばそれっぽく
できるけど、すべて文章で伝えるのは大変なことですね。
訳者さんのあとがきでも書かれてたけど、ダン・ブラウンさんの
作品は芸術、観光、地球問題への興味、そして本の売り上げ
によって出版界の活性化に貢献してるって。
本当にそうだなあと思いました。
1作品読んだだけで幅広く色んなことに興味がわくもの。
新作の「オリジン」も早く読みたいですが、ハードカバーは
お高いので文庫化待機中です。
楽しみです。
あ、小説といえば。
イラスト1点追加してます。
小説の挿絵を描かせていただきました。
よろしければのぞいてみてください。
2019/06/22
では早速、朝の日記の続き。
「窓から連想心理テスト」の答えです。
意味わからないかたは一つ前の日記を読んでくださいませ。
。。よろしいでしょうか?答えです。
16〜20の番号に書いた5つのことが、「あなたの本当に欲しいもの」
「本当に気になってること」になります!
いかがでしょうか?
これラスト5つって領域がポイントだなあと思ってて、
そのくらいでやっと潜在意識に少し手が届く感じなのかなと
勝手に解釈してます。
なかなか面白いです。
飲み会は楽しくおしゃべりして終了。
日本酒が好きなのですが、メニューに八海山を見つけて
いただきました!
料理も美味しかった〜。いいお店でした。
そして食パンマニア(?)の友達から「乃が美」の食パンを
いただきました。
まずはそのままで食べて!とのことで。
明日の朝食が楽しみです。ほくほく。
2019/06/22
朝からふと「窓から連想心理テスト」久々にやってみましたら、
なかなか奥深い結果にたどりつきました。
ほう。。
内緒ですが。
知らないかたのために。
「自分が本当に欲しいものとか気になってるもの」がわかる
心理テストです。
昔ミク〇ィ界隈で流行ってた気がしますが、結構ハッとさせられる
結果になるので、忘れた頃に何度もやってます。
やり方は、まず紙とペンを用意。
次に縦に1から20の番号を書きます。
1の横に「窓」と書きます。
2の横に「窓」から連想したものを書きます。
3の横に2から連想したものを書きます。
これを20まで続けます。
ーーーーーーー
1 窓
2 モニター
3 インターネット
4 出版不況
5 …
ーーーーーーー
みたいな感じです。
おい、4番目なに書いてんだって感じですけど、わたしの実例で
ございます。苦笑
注意点として、悩まず直感で書くこと。
1〜2秒くらいで書いちゃいます。
書いてる間にもう次のが浮かんでる場合もあると思います。
スピードに乗って書いていきましょう。
で、結果の見方ですが。。
夜にまた書きます!笑
いやなんか、別便に分けたほうがうっかり答え見る
おそれなくてよいかなと。。
早速トライして夜まで待てなかったら、ググるとあっさり
出てくるよ!笑
では、これからチラッと飲み会に行ってきます。
最近は昼から飲めるお店が増えましたねえ(*´∨`*)ノ