ゆめみ愛

m
r

ゆめみ愛

イラストレーター

  • 3

    Fav 485
  • 9

    View 1,082,630
  • p

    Works 683

WORKS

イラストレーション > イラスト

12月23日の誕生花「オリーブ」うんちく

9

View
289

3

Fav
0

1

Comment
0
  • C
    作品を拡大
  • B
    作品一覧

↓ラフ

  • C
    作品を拡大
  • B
    作品一覧

↓塗り絵

  • C
    作品を拡大
  • B
    作品一覧
  • C
    作品を拡大
  • B
    作品一覧

↓イラストACさん投稿のオリーブです

  • C
    作品を拡大
  • B
    作品一覧
  • C
    作品を拡大
  • B
    作品一覧

Other Works

jシェア

12月23日の誕生花「オリーブ」うんちく

by ゆめみ愛

  • iコンセプト

    福娘童話集様で描かせていただいた誕生日占い挿絵です
    (旧バージョンイラスト)

  • iタグ

    女の子 うんちく 誕生日占い挿絵 12月23日
  • iコメント

     12月23日の誕生花は「オリーブ」です


    モクセイ科オリーブ属
    地中海沿岸原産です。

    オリーブオイルやピクルスが作られます。

    化石の地層から、
    紀元前1万年前にはすでに生育していたそうです。


    栽培された歴史としては、
    紀元前3000年ごろ、
    クレタ島に残るのが最初の記録だそうです。


    オリーブはギリシャ神話や、
    旧約聖書での役割が大きいです。

    平和の象徴としてとらえられています。

    ノアの箱舟では、
    水が引いてきた時に、
    鳩が洪水がおさまった証拠に、
    オリーブの枝を口にくわえて、
    ノアのもとに持ってきます。

    その由来から平和の象徴とされ
    国連の旗の図案にもなっています。

    ギリシャ神話では、
    ある都市にどちらが祀られるかで、
    ポセイドンとアテナが争い、

    どれだけ人に役立つものを創造できるかで、
    神々の審判をうけることになり、

    ポセイドンは海の塩、
    アテネはオリーブを出します。

    結果はアテナの勝利

    都市は女神アテナにちなんで
    「アテナイ」と名前が付きました。

    以来オリーブの木は
    アテナの象徴にもなります。

    ギリシャでは、平和の使者に、
    オリーブを持たせる風習があるとか

    オイルの語源はオリーブからだそうです。


    古代エジプトでは
    女神イシスがオリーブの栽培を
    教えたという伝説や、
    太陽神ラーにオイルがささげたことから
    「太陽の樹」と呼ばれていました。

    オリーブの実は日本では「橄欖(カンラン)」と
    呼ばれたそうですが
    私は聞いたことがありません。

    橄欖は、別の木を指すとも言われ、

    オリーブは和名もオリーブという説が
    現在では有効なようです。


    オイルとしてはとても役立つオリーブですが、
    生のままでは渋すぎて、
    とても食べられたものではないそうです。

    味覚までおかしくなるそうです^-^;

    日本での栽培は1910年代に
    香川県小豆島で初めて成功しました。


    オリーブの木は丈夫で固いために、
    高級な木材としても利用されています。

    ヨーロッパでは、
    オリーブの枝を家の戸口に飾ると、
    魔除けになると言われているそうです。

    今でもオリンピックの最高栄誉者には、
    オリーブの冠が与えられるそうです。

    そんなオリーブは、
    ギリシャ、イスラエル、ポルトガルの国花でもあります。


    花言葉は
    「平和」「知恵」
    「勝利」「歓迎」
    「安らぎ」



    オリーブはうんちくが多すぎて、
    はしょって散文のようになってしまいました**


    福娘童話集様の12月23日の誕生日占いのページです
    hukumusume.com/sakura/uranai/b...



    イラストACさん投稿のオリーブです^^
    無料で透過分もありますので良かったらどうぞです
    www.ac-illust.com/main/profile...

  • iライセンス

    設定しない

1

Comment

  • FAVをして作品の感想・コメントを残しましょう

    3
    FAV

jこのページをシェア

12月23日の誕生花「オリーブ」うんちく

by ゆめみ愛

  • iコンセプト

    福娘童話集様で描かせていただいた誕生日占い挿絵です
    (旧バージョンイラスト)

  • iタグ

    女の子 うんちく 誕生日占い挿絵 12月23日
  • iコメント

     12月23日の誕生花は「オリーブ」です


    モクセイ科オリーブ属
    地中海沿岸原産です。

    オリーブオイルやピクルスが作られます。

    化石の地層から、
    紀元前1万年前にはすでに生育していたそうです。


    栽培された歴史としては、
    紀元前3000年ごろ、
    クレタ島に残るのが最初の記録だそうです。


    オリーブはギリシャ神話や、
    旧約聖書での役割が大きいです。

    平和の象徴としてとらえられています。

    ノアの箱舟では、
    水が引いてきた時に、
    鳩が洪水がおさまった証拠に、
    オリーブの枝を口にくわえて、
    ノアのもとに持ってきます。

    その由来から平和の象徴とされ
    国連の旗の図案にもなっています。

    ギリシャ神話では、
    ある都市にどちらが祀られるかで、
    ポセイドンとアテナが争い、

    どれだけ人に役立つものを創造できるかで、
    神々の審判をうけることになり、

    ポセイドンは海の塩、
    アテネはオリーブを出します。

    結果はアテナの勝利

    都市は女神アテナにちなんで
    「アテナイ」と名前が付きました。

    以来オリーブの木は
    アテナの象徴にもなります。

    ギリシャでは、平和の使者に、
    オリーブを持たせる風習があるとか

    オイルの語源はオリーブからだそうです。


    古代エジプトでは
    女神イシスがオリーブの栽培を
    教えたという伝説や、
    太陽神ラーにオイルがささげたことから
    「太陽の樹」と呼ばれていました。

    オリーブの実は日本では「橄欖(カンラン)」と
    呼ばれたそうですが
    私は聞いたことがありません。

    橄欖は、別の木を指すとも言われ、

    オリーブは和名もオリーブという説が
    現在では有効なようです。


    オイルとしてはとても役立つオリーブですが、
    生のままでは渋すぎて、
    とても食べられたものではないそうです。

    味覚までおかしくなるそうです^-^;

    日本での栽培は1910年代に
    香川県小豆島で初めて成功しました。


    オリーブの木は丈夫で固いために、
    高級な木材としても利用されています。

    ヨーロッパでは、
    オリーブの枝を家の戸口に飾ると、
    魔除けになると言われているそうです。

    今でもオリンピックの最高栄誉者には、
    オリーブの冠が与えられるそうです。

    そんなオリーブは、
    ギリシャ、イスラエル、ポルトガルの国花でもあります。


    花言葉は
    「平和」「知恵」
    「勝利」「歓迎」
    「安らぎ」



    オリーブはうんちくが多すぎて、
    はしょって散文のようになってしまいました**


    福娘童話集様の12月23日の誕生日占いのページです
    hukumusume.com/sakura/uranai/b...



    イラストACさん投稿のオリーブです^^
    無料で透過分もありますので良かったらどうぞです
    www.ac-illust.com/main/profile...

  • iライセンス

    設定しない

published : 2016/12/23

閉じる
k
k